毎日テレビでニュースを見ているつもりなんですが、大きなニュースをのがしていました。でも知らなかったのに、ほんとに奇跡的に(!)ブルーインパルスを見ました。
確か関西万博の開会式で飛ぶはずだったブルーインパルスは、天候不順で中止になったというニュースは見ました。でも関西万博に行くつもりのない私は、あまり関西万博という言葉に反応しないせいか、今日、明日、私の住んでいるところからもブルーインパルスが見れることを全く知りませんでした。
この地図の出典の防衛省のページによると、今日14時40分に関西空港を出発し、15時から15時15分頃は万博会場上空で展示飛行し、その後、Expo 70の太陽の塔、ひらかたパーク、大阪城と飛んでいくはずでした。実は私の家は、太陽の塔とひらかたパークの間にあります。これで見ると本当にルート上です。
今日は、15時から子ども食堂のボランティアがあり、その前にコンビニで印刷したいものがあったので、14時45分頃家を出ました。いつもは自転車で行くのですが、今日は、少し荷物があったのと、夜雨の可能性もあったので、バイクで出ました。
コンビニ前にバイクを停めると、タバコを吸っているわけでもなく、何かを飲み食いしているわけでもない中年男性が二人立っていました。何やってるんだろうと、ちょっと不思議に思いましたが、とりあえず印刷を済ませて、外に出たとたん何か大きな音が上空から聞こえてきました。
空を見上げると、まさにこの形で隊列を組んだブルーインパルスが私の頭のはるか上を通って行きました。
子どもたちの話題もブルーインパルスかなと思ったら、以外にも見ていない子の方が多く、あまり関心もなさそうでした。これもふと思ったのは、やはり親がニュースを見て、家庭で話題にしなければ、子どもたちに伝わらないのだろうということ。ここへ来る子どもたちは、親と過ごす時間が少ない子がほとんどです。
それにしても、私もちゃんとニュースを見ていたら、自分でも写真を撮れたのにと思うと少し残念です。明日も同じルートで飛ぶそうですが、明日はその時間帯は他の用事があるので、見るのは無理そうです。でも今日偶然見れたことだけでも、ラッキーでした。
確か関西万博の開会式で飛ぶはずだったブルーインパルスは、天候不順で中止になったというニュースは見ました。でも関西万博に行くつもりのない私は、あまり関西万博という言葉に反応しないせいか、今日、明日、私の住んでいるところからもブルーインパルスが見れることを全く知りませんでした。
防衛省・自衛隊の大阪関西万博特設ページより
この地図の出典の防衛省のページによると、今日14時40分に関西空港を出発し、15時から15時15分頃は万博会場上空で展示飛行し、その後、Expo 70の太陽の塔、ひらかたパーク、大阪城と飛んでいくはずでした。実は私の家は、太陽の塔とひらかたパークの間にあります。これで見ると本当にルート上です。
今日は、15時から子ども食堂のボランティアがあり、その前にコンビニで印刷したいものがあったので、14時45分頃家を出ました。いつもは自転車で行くのですが、今日は、少し荷物があったのと、夜雨の可能性もあったので、バイクで出ました。
コンビニ前にバイクを停めると、タバコを吸っているわけでもなく、何かを飲み食いしているわけでもない中年男性が二人立っていました。何やってるんだろうと、ちょっと不思議に思いましたが、とりあえず印刷を済ませて、外に出たとたん何か大きな音が上空から聞こえてきました。
空を見上げると、まさにこの形で隊列を組んだブルーインパルスが私の頭のはるか上を通って行きました。
日本経済新聞より
この写真は模擬飛行のときのものだそうです
もし今日子ども食堂のボランティアがなければ、家から一歩も出ていなかったかもしれません。しかも15時からだったので、その時間に外にいたわけなので、本当に奇跡的です。
私がよくランニングをしていた川の橋の上は、人で埋め尽くされていました。その時もまだブルーインパルスとわかっておらず、「どうしてみんなここにいるんだろう」とさえ思っていました。でも子ども食堂に着いて、責任者の方から「ブルーインパルス見れた?」と聞かれ、ようやく理解しました。
子どもたちの話題もブルーインパルスかなと思ったら、以外にも見ていない子の方が多く、あまり関心もなさそうでした。これもふと思ったのは、やはり親がニュースを見て、家庭で話題にしなければ、子どもたちに伝わらないのだろうということ。ここへ来る子どもたちは、親と過ごす時間が少ない子がほとんどです。
それにしても、私もちゃんとニュースを見ていたら、自分でも写真を撮れたのにと思うと少し残念です。明日も同じルートで飛ぶそうですが、明日はその時間帯は他の用事があるので、見るのは無理そうです。でも今日偶然見れたことだけでも、ラッキーでした。