YouTubeで日本のニュースをライブで見ていて、びっくりしたことがあった。山形県は、今日から空港や高速道で検温を実施することになったそうだ。本格実施は25日からだそうだが、今日の朝一番の便の乗客はたった二人で、その二人ともが検温拒否したとか。

 信じられない。東京から来た人間が、どれほど現地の人に不安を与えるのかを考えないのだろうか。今、日本も非常事態宣言で、人の移動も制限するべきなのに。もちろん仕事や他の用事で、どうしても山形に行く必要があったかもしれない。でも検温を拒否するなんて、私たちのようにロックダウン中の世界にいるものにとって、非常識としか言えない。

 タイでは3月26日の非常事態宣言以前から、検温をする場所もあった。実際、3月20日からの大学の年度末試験では、朝検温を受け、OKのシールを貼ってもらわないともらわないと、試験会場に入ることはできなかった。近くの大手スーパーも、入口で入場者全員の検温をしていた。

 今はすべての場所で検温が必要だ。セブンイレブンも必要になった。私は毎朝、体温を測っているので、平熱であると思っているが、周りの人に安心してもらうためにも、検温は絶対必要だと思う。

 日本で本当にコロナが終息するのだろうか。毎日のニュースを見ていると、不安になる。コロナは人からうつるのだ。感染者と接触しなければ、ぜったいにコロナに感染しないのだから。そして私たちのまわりには、症状の出ない感染者が、どれほどいるのかわからない。

 私は今タイにいることで、安心している。先月には一日100人以上だった感染者も、この一週間は30人程度に減っている。この数日で治療中の人が1000人弱、回復者が1700人弱と、はるかに回復者が上まってきた。

 どうしても仕事で外出しなければならない人は、仕方がないかもしれないが、買い物は一人で行くべきだ。子どもを連れていくなんて、問題外だ。本当に身近な人がコロナになるかもしれないという恐れを、いつも感じるべきだと思う。


 にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村  

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村