政府は3月26日以降に期限が切れるビザを、前回4月30日まで自動延長としていたのを7月31日までに変更した。これは昨日の夜に決まったようで、すでにブログで取り上げておられる方もいる。

 これは私の私見だが、このビザ延長は、観光ビザやノービザ、学生ビザの方に当てはまり、1年有効のビザを持っている人は、いつも通り更新しなければならないと思う。

 私もそうだが、Non B(働くためのビザ)や   Non O(リタイヤメントビザや家族ビザ)は、いつも通りチェーンワッタナのイミグレで手続きができる。私は先週に更新に行ったが、きちんとコロナ対策はされていたし、例年よりも待ち時間も短かった。
     ➡️ ロックダウン中 ビザ更新でイミグレへ

 観光ビザや学生ビザは、タイ国内で延長手続きができない。だからラオスやベトナムへ手続きへ行く人が多い。今、それができないから自動延長を認めているのだと思う。

 海外に住む人間にとって、ビザは大きな問題だ。これがなければ、住み続けることはできない。リタイヤメントビザで滞在する日本人の数は相当だと聞いているが、更新が今の時期の方は、まだ非常事態宣言中で、イミグレも空いている間にいかれた方がいいのではないかと思う。

 にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村  

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村