さてレンタカーでの最後の目的地は、友人が行きたいと言っている紙すき工場と販売店を兼ねている場所。チンナーラックというらしい。Google Mapによるとタムルアンから3,40分ほどらしいが、ミャンマー国境のメーサーイの中心あたりまで行ってから南へ向かうようだ。
メーサーイは小さな町なので、どこが中心かもわからなかったが、右折するときに国境ゲートビルが見えた。つまりその向こうにサーイ川があり、それを渡るともうミャンマーのタチレクだ。
実はチェンライから帰って数日後に、このタチレクから不法入国したタイ人のコロナ感染が発覚し、大騒ぎとなった。タチレクには、カジノがある有名なホテルがあり、そこで不法就労していたタイ人が、ミャンマーのコロナ感染者増加を恐れて、また川をこっそり超えて戻ってきたらしい。確かにそのホテルは川沿いにあり、タイは目と鼻の先だ。
まあこの時はそんなことも知らず車を走らせた。私は行き先がどんなところか、イマイチわかっておらず、単に助手席でナビをしていただけだった。 田舎は車もバイクも少なくて、ドライブも気持ちがいい。
到着したのはもう4時ごろで、お客らしい人は1組しかいなかった。この写真の場所で、お茶と果物をいただいた。
メーサーイは小さな町なので、どこが中心かもわからなかったが、右折するときに国境ゲートビルが見えた。つまりその向こうにサーイ川があり、それを渡るともうミャンマーのタチレクだ。
実はチェンライから帰って数日後に、このタチレクから不法入国したタイ人のコロナ感染が発覚し、大騒ぎとなった。タチレクには、カジノがある有名なホテルがあり、そこで不法就労していたタイ人が、ミャンマーのコロナ感染者増加を恐れて、また川をこっそり超えて戻ってきたらしい。確かにそのホテルは川沿いにあり、タイは目と鼻の先だ。
まあこの時はそんなことも知らず車を走らせた。私は行き先がどんなところか、イマイチわかっておらず、単に助手席でナビをしていただけだった。 田舎は車もバイクも少なくて、ドライブも気持ちがいい。
JINNALUCK จินนาลักษณ์
235 Moo 1 Go-Chaan Mae Sai District, Chiang Rai
235 หมู 1 ต.เกาะช้าง แม่สาย เชีองราย
235 Moo 1 Go-Chaan Mae Sai District, Chiang Rai
235 หมู 1 ต.เกาะช้าง แม่สาย เชีองราย
到着したのはもう4時ごろで、お客らしい人は1組しかいなかった。この写真の場所で、お茶と果物をいただいた。
紙すき工房
時間が早ければ紙すき体験もできる
さてここからホテルまで70km弱。ここまではずっと友人が運転してくれたので、最後は私が運転することにした。
一人旅も好きな私だが、今回は本当に二人で来て良かったと思う。一人だとこれほど行動範囲を広げることはできなかっただろう。
この日は土曜日で、ナイトマーケットがある日だった。車を置いて、マーケットまで歩いて行った。入るところはそれほど人は多くなかったが、メインの道路に来ると、もうすごい人。いったいどこからこれほどの人がやってくるのだろう。 でも翌日分かったのだが、日曜マーケットはなくなっていたので、近隣に住んでいる人も旅行者もみんなやって来るのかなあ。
最後にレンタカーのまとめを。レンタカー代(24時間)850B ガソリン代 310B
走行距離210kmほど
肺がんランキング
にほんブログ村