これまでほとんどオンラインで90日レポートを行ってきた。でも11月にオンラインに間に合わずムアンドンタニに行く羽目になった。その次の2月の初めはまたオンラインで出来たので、今回も気楽に考えていた。
でも最近オンラインで出来なかったというブログを見たので、慌ててイミグレのサイトに入ってみた。いつも英語画面で操作しているのだが、オンラインサービスの90日レポート(TM47)をクリックすると次に進まない。そしてサーバーエラーの表示。iPhoneに入れているアプリの方は、ログイン入力をしてクリックすると、そのままグルグル回ったまま。2、3日試してみたけれど、結果は同じだった。
これはやばい。慌てて郵送の説明があるページを読んだ。すると期限の15日前に届く必要があるとのこと。実は前回はオンラインで申請したために、その証明書をまだ印刷していなかった。これもオンラインサービスのページに入れなければそのページの印刷もできない。だから承認のメールが届いた日から90日目を数えると、もうギリギリだったのだ。
そしてイミグレのサイトをタイ語でも見てみて気づいた。タイ語のページだと90日レポートとTM30のページはメンテナンス中と表示されているのだ。
タイ語ページ
90日レポートって外国人しか必要がないし、その外国人がタイ語のページを見る可能性ってどれだけあるんだ!と文句言いたい。
郵送に必要なもの
○パスポートの写真があるページのコピー
○有効なビザのページのコピー
○最後の入国時のスタンプがあるページのコピー
○出入国カード(TM6)のコピー
○前回の90日レポートの受け取り原本(初めての時は不要)
○10バーツ切手を貼った返信用封筒(自分の名前、住所を記入)
私は前回の受け取りがオンラインページ不可のため印刷できなかった。仕方がないので、承認のメールを印刷し、その下に、メンテナンス中で印刷できないと英語で記入した。さあ、これでちゃんと認めてくれるだろうか。
昨日、朝8時半に近くの郵便局でEMSで郵送。封筒が4バーツで郵送費が37バーツだった。それからずっと郵便局のサイトでチェックしたのだが、昨日の早い段階で近くの郵便局からもう少し大きな郵便局へ行き、夕方にイミグレ近くの郵便局に着いていたようだ。なのに、16時32分で配達不可。イミグレは確かに16時30分までだが、それで受け取ってくれないの?
でも最近オンラインで出来なかったというブログを見たので、慌ててイミグレのサイトに入ってみた。いつも英語画面で操作しているのだが、オンラインサービスの90日レポート(TM47)をクリックすると次に進まない。そしてサーバーエラーの表示。iPhoneに入れているアプリの方は、ログイン入力をしてクリックすると、そのままグルグル回ったまま。2、3日試してみたけれど、結果は同じだった。
これはやばい。慌てて郵送の説明があるページを読んだ。すると期限の15日前に届く必要があるとのこと。実は前回はオンラインで申請したために、その証明書をまだ印刷していなかった。これもオンラインサービスのページに入れなければそのページの印刷もできない。だから承認のメールが届いた日から90日目を数えると、もうギリギリだったのだ。
そしてイミグレのサイトをタイ語でも見てみて気づいた。タイ語のページだと90日レポートとTM30のページはメンテナンス中と表示されているのだ。
英語ページ
タイ語ページ
90日レポートって外国人しか必要がないし、その外国人がタイ語のページを見る可能性ってどれだけあるんだ!と文句言いたい。
郵送に必要なもの
○パスポートの写真があるページのコピー
○有効なビザのページのコピー
○最後の入国時のスタンプがあるページのコピー
○出入国カード(TM6)のコピー
○前回の90日レポートの受け取り原本(初めての時は不要)
○10バーツ切手を貼った返信用封筒(自分の名前、住所を記入)
私は前回の受け取りがオンラインページ不可のため印刷できなかった。仕方がないので、承認のメールを印刷し、その下に、メンテナンス中で印刷できないと英語で記入した。さあ、これでちゃんと認めてくれるだろうか。
昨日、朝8時半に近くの郵便局でEMSで郵送。封筒が4バーツで郵送費が37バーツだった。それからずっと郵便局のサイトでチェックしたのだが、昨日の早い段階で近くの郵便局からもう少し大きな郵便局へ行き、夕方にイミグレ近くの郵便局に着いていたようだ。なのに、16時32分で配達不可。イミグレは確かに16時30分までだが、それで受け取ってくれないの?
そして今日も朝9時37分に出発しているのに、配達完了は15時57分。Google Mapで検索したら、そこからイミグレまで歩いて19分だった。まあでも今日が15日前のはずなので、今日中に届いたら大丈夫なはず。
ちゃんと処理されたら2週間ほどで受け取りが返信されてくるらしい。でも政府が Work from Homeとアピールしている今、イミグレ職員も出勤者が減らされているかもしれない。それにしても、この90日レポート(TM47)と居住レポート(TM30)を無くせば、イミグレの仕事もかなり減るはずだ。特にこのコロナ禍では、海外に出ることもできないし、私はもう半年近くずっとバンコクにいる。
まあやるべきことはやったので、もう気長に待つしかない。それにもしうまくいかなくても、今ムアンドンタニまで出かける気にならないので、もう少しバンコクの状況がマシにならないと、イミグレに行きたくない。
ちゃんと処理されたら2週間ほどで受け取りが返信されてくるらしい。でも政府が Work from Homeとアピールしている今、イミグレ職員も出勤者が減らされているかもしれない。それにしても、この90日レポート(TM47)と居住レポート(TM30)を無くせば、イミグレの仕事もかなり減るはずだ。特にこのコロナ禍では、海外に出ることもできないし、私はもう半年近くずっとバンコクにいる。
まあやるべきことはやったので、もう気長に待つしかない。それにもしうまくいかなくても、今ムアンドンタニまで出かける気にならないので、もう少しバンコクの状況がマシにならないと、イミグレに行きたくない。

肺がんランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
nakko
が
しました