これまでの旅行でお金について書いたことはあまりなかったが、今回は3人旅でしかも全行程レンタカー利用という、私にしてはめったにない旅のパターンだったので、記録を残しておきたいと思う。
ブンカーンは飛行場がないので、私たちのようにウドンターニーかナコーンパノムから車が便利だ。ウドンターニーには、ドライバー付きでチャーターできるところもあるので、もし自分で運転できないと思えば、それを利用するしかない。でも私は実際運転しなかったが、地方での運転はそれほど大変ではないと思う。何しろ車やバイクが少ないので、気持ちよく運転できる。山の中に入ると道幅が狭くなるが、それも行き来ができないほど狭い道はなかった。
飛行機代 合計2419.02バーツ
往路 ドーンムアンからエアアジアでウドンターニー 1096.79バーツ
復路 ベトジェットでスワンナプームへ 1322.23バーツ
レンタカー関連 合計6423.81バーツ(一人当たり2141.27)
レンタカー5日間4523.81バーツ ガソリン1900バーツ
ホテル 5892.83バーツ(2部屋ずつ5泊)
一人当たり1964.28バーツ
食事 3735バーツ(朝食3回 昼食4回 夕食5回 酒代は含まず)
一人当たり1245バーツ
*なぜ酒代が入っていないかというと、この時期ブンカーンもウドンターニーも店での飲酒が禁止されていたため、お酒好きなご主人は自分で買ったお酒をこっそり飲むか、ホテルの部屋のみをされていたから。
観光 1600バーツ 一人当たり533.33バーツ
合計 一人当たり 8303バーツ(約28,650円)
*プラス毎日のコーヒー代(これは各自が払っていたので含めていなかった)と最終日の昼食、お土産代は別会計
自分でもこんなに安く行けるとは思わなかった。まあホテルも最高でも一部屋900バーツだし、食事もたいしたことはない。それにブンカーンには高級レストランはなさそうだし、ウドンターニーの有名ベトナム料理店もお手頃価格だった。
ちなみにHISではこんなツアーをやっている。これはウドンターニー空港集合、解散で航空券代は別の一泊二日。ただしホテルはブンカーンで一番高いであろうワンホテル。私は検索したらずっと満室で取れなかった。
このツアーはノーンカーイの方にも行くので、私たちが回った場所とは違うが、それにしても一泊2日でこの値段か・・・やはり高いなあ。しかもこれは昼過ぎにクジラ岩に行くようなので、朝日も夕日も見れない。(HISさんにケチをつけるわけではないが)
今回のホテルはセーカー以外はBooking.comを利用し、ウドンターニー空港のレンタカーもBooking.com経由で予約した。SiXT rent a carという会社だが以前にも使ったことがある。セダンの下から2番目のランクで予約したら、アップグレードしてもらえた。
今回はレンタカーを使ったので、効率よく、またコスパも高い旅になった。一人旅の多い私だが、友人と一緒に行く旅も楽しいのだと思い出させてくれた旅となった。
今回は写真も少ないので、今更だけど、かりびーさんのコメントアドバイスを受けて、タレーブアデーンの動画をアップ。でも大したものじゃない上、ボートのエンジン音がうるさいのですみません。

にほんブログ村
動画拝見しました!!
やっぱりいいですね、動きがあると。ピンクの蓮が集まっているところが近づいて来て、こういう感じなんだ~、と行った気分にさせられます(笑)。
あと、費用も格安でしたね!6日間で8,300バーツ!でもこれは旅慣れてるNakkoさんじゃないと難しいかも。
お友達ご夫婦も喜ばれたでしょうね~(*^^*)!
nakko
が
しました