
お店へ続く道に鳥居
庭園に面してたくさんテーブルがある
私たちも、その一角に座った
庭園はかなり広く、景色だけ見ていると、もう完全に日本にいるように思える
広い庭園の中には、パーティができる大きなホールもあった。ここで結婚式もできるそうだ。また浴衣や着物のレンタルもあり、写真好きなタイ人にとって、人気スポットだとのこと。
コロナで日本に行けなくなった「日本大好きタイ人」が多く訪れるため、コロナ禍でもとても賑わっていたそうだ。オーナーは、以前日本に住んでいたこともあるそうで、お店の中には、日本のお菓子がたくさん販売されていた。日本人が見たら値段が高いと思うが(当然日本から輸入したものだし)、これを買っていくタイ人がいるんだなあ。でも私も日本で、タイの3倍もするタイ調味料を買っていたっけ。
この鳥居の向こうには櫓が立っていて、ここで盆踊りもできる。両サイドには絵馬もかかっているので、一度でも日本に行ったことがあれば、これだけで「日本」を思い出すのだろう。
日本から旅行に来た人はわざわざ行くことはないだろうが、もう3年以上日本に帰ることのできない私たちは、この庭園を歩いて癒された。ケーキも美味しかったし、行く機会を作ってくれた友人に感謝。
もしよろしければ、ポチっとしていただければ、励みになります

コメント
コメント一覧 (2)
先日話を伺ったとき想像した以上に日本で驚きました(@_@)!
特に鳥居と竹林の辺り、すごいですよね。盆踊り用の櫓まであるって、もうカフェの領域を超えてますね(*´Д`)。
コーヒーもケーキもおいしそうです。アメリカン75バーツならすこーしお安いかなあ、という気も。こういう所が、地元の方の憩いの場所になってるって、なんか日本人としてうれしいですね(^^♪。
nakko
が
しました