実はもうこれは1ヶ月以上前のことだ。チェンマイに引っ越してきて間もない頃、35㎞ほど南にあるランプーンへバイクで出かけた。4月末のことで、まだ雨季に入っておらず、雨の心配もなかった。その時は、雨季になればもっと雨が降ると思っていたのだが、5月に数日雨が続いたあとは、日中に降ることはほとんどない。おかげでバイク生活も快適だ。
実はランプーンに行くのは2度目だ。1度目はもう4年半前、タイに来た年の11月にランプーン、ランパーン、スコタイ、カンペンペットと回る旅をした。チェンマイに飛行機で入り、そのままロトゥーでランプーンへ行き、モーターサイで主な見どころを回ってもらった。その時は「地球の歩き方」に載っていた二つのお寺しか知らなくて、モーターサイのお兄さんが連れていってくれた美しいお寺がどこかも知らなかった。
今回はそれを確かめたかったのと、前回改修中で入れなかった博物館にも行きたかった。家から35㎞なので、バイクで1時間もかからない。でも朝食を食べ、8時前に出発した。今住んでいるコンドはスーパーハイウェイまですぐで、ランプーン近くまでそのハイウェイを進むのみ。交通量も多くないので、バイクの運転も怖くなかった。
最初に着いたのはクーチャーンクーマーという遺跡。ハリプンチャイ王国の女王チャーマデビが戦争に使った象と馬が祀られているとか。ランプーンの人々が崇拝する場所で、私が行った時も、10数人の人が訪れていた。
次に向かったのは、ワット・サムパーヤーンルアン。今回は、Google Mapでว้ด(お寺)と入力し、クチコミが多いところを選んだ。そして行ってみて、ここが4年半前にモーターサイのお兄さんが連れてきてくれたところだと気がついた。
このお寺は531年に建てられたという、ランプーンで一番古いお寺だそうだ。最初はワット・コームランポーンという名前だったが、一時期すたれてしまい、ハリプンチャイ王国時代に今の名前で再建された。この本堂はタイで5本指に入る美しさと言われているそうだ。(ただし、他のネット情報だと10本指だった)
食事の話題ついでに、私が食べたお店を紹介。実は4年半前に行ったバミーのお店に行った。ここは旧版の地球の歩き方に載っていたので、前回はランプーンに着くなり食べに行った。

今回食べたバミーギオヘーン
汁なしバミー ワンタン、焼き豚入り
4年半前も、今回も本当に美味しいと思った。最近、チェンマイでバミーの老舗というお店に食べに行ったが、このランプーンのお店の方が美味しかったと思う。もうランプーンに行くことはないかもしれないが、行くチャンスのある方にはお勧めしたい。
最初に着いたのはクーチャーンクーマーという遺跡。ハリプンチャイ王国の女王チャーマデビが戦争に使った象と馬が祀られているとか。ランプーンの人々が崇拝する場所で、私が行った時も、10数人の人が訪れていた。
次に向かったのは、ワット・サムパーヤーンルアン。今回は、Google Mapでว้ด(お寺)と入力し、クチコミが多いところを選んだ。そして行ってみて、ここが4年半前にモーターサイのお兄さんが連れてきてくれたところだと気がついた。
このお寺は531年に建てられたという、ランプーンで一番古いお寺だそうだ。最初はワット・コームランポーンという名前だったが、一時期すたれてしまい、ハリプンチャイ王国時代に今の名前で再建された。この本堂はタイで5本指に入る美しさと言われているそうだ。(ただし、他のネット情報だと10本指だった)
これだけが、4年半前に撮った写真
天気があまり良くなかったのかな・・・
仏像がある本堂内部も、豪華絢爛
ある建物を覗くと、お坊さんがずらりと座っておられて、一番前に一人のお坊さんが座ってお経を唱えておられた。他のお坊さんや普通の人(お坊さんの反対側に、何人かおられた)は、そのお経を繰り返して唱えているようだ。
そしてお経が終わると、食事が始まった。「そうか、托鉢の後の食事の時間なんだ」と気がついた。お坊さんたちは、一日一回の食事しか取らない。短期間の出家なら我慢できるかもしれないが、一生、一日一回の食事だけなんて、私には考えられない。絶対に無理だ。それに食事だけじゃなく、戒律の厳しい上座部仏教の生活は、数日でも我慢できないのじゃないだろうか。まあもちろん、タイで女性は僧になれないのだけれど。
食事の話題ついでに、私が食べたお店を紹介。実は4年半前に行ったバミーのお店に行った。ここは旧版の地球の歩き方に載っていたので、前回はランプーンに着くなり食べに行った。
バミーゴーハーン โกฮ้งบะหมีเกี๊ยว

今回食べたバミーギオヘーン
汁なしバミー ワンタン、焼き豚入り
4年半前も、今回も本当に美味しいと思った。最近、チェンマイでバミーの老舗というお店に食べに行ったが、このランプーンのお店の方が美味しかったと思う。もうランプーンに行くことはないかもしれないが、行くチャンスのある方にはお勧めしたい。
コメント
コメント一覧 (2)
私は車だと100㎞ぐらいフツーに移動しちゃいますが、バイクで35㎞移動する勇気はないかも。Nakkoさんの精力的な活動にはいつも脱帽します。
しかしこのお寺、タイで5本(または10本?)の指に入るというだけあって、美しいですね!外観も壮麗ですが、中も素晴らしい~(^^)/!!
バミーのメニュー、「5」と「0」の文字の大きさがアンバランスなので、最近値段が改定されたのかなあ、って思っちゃいました。もし40バーツがいきなり50バーツだと25%アップだから結構ですね(^^;)。
nakko
が
しました