私はあまり物欲がないので、日本の家にあまりモノがないと思っていた。随分前に娘と二人で断捨離をし、かなりの服や雑貨を捨てたので、スッキリしているはずだと思い込んでいた。
でも実際は服もかなり残っていたし、何より書類や事務用品が私の仕事机のまわりを埋め尽くしていた。それで思い出したのだ。私は2017年3月31日に退職し、その半月後にはタイヘ移住したのだ。だから仕事関係のものをきちんと分別し処分する時間がなかった。
家に戻って驚いたのは、仕事関係の書類のファイルがかなり残っていたこと。ちゃんと整理されていたが、今となっては絶対に必要ない。そのファイルのままゴミ袋へ入れた。洋服も夏服は少なかったが、冬服は5年前のものがそのままある。働いていたのでスーツも何着か。もう着る機会はあるのだろうか。
PC関連や仕事柄使っていたオーディオ関連、プロジェクターもあった。でももう5年以上前のものなので、型が古いので売ることもできない。本当にこれらのモノを整理して処分していくと思うとうんざりする。
そして台所。夫は一人でも大丈夫だが、自分から片付ける方ではない。というのは、きっと勝手に片付けたら私に怒られると思っている。だから5年前に私が置いて行ったものが、そのままカウンターテーブルや冷蔵庫に残っていた。一度長女が片付けてくれたらしいが、それでも今日はビンや保存容器を45Lのゴミ袋で2袋も出した。
そして今回の帰国の1番の理由は、一人暮らしをしている母だ。昨日母の家に行き、ゴミ屋敷とは言わないが、足の踏み場がないような、独身時代の私の部屋を見て目がテンになった。そして娘から聞いていたが、冷蔵庫を開けた途端、モノが落ちてきて、冷凍庫の引き出しが開けられないほどモノで詰まっているのをみて、気が遠くなった。
本当にどちらの家も片付けるのにどれくらいの時間がかかるのだろう。いつも元気で前向きな私でも、さすがに気持ちがダウンしそうだ。しかも前回書いたように日本は暑い!大阪ももう梅雨明けで、例年以上の気温だそうだ。
実は12月に次女のいるニュージーランドへ行くつもりだ。だからそれまでに両方の家の大掃除を済まさなければならない。あと5ヶ月、何とかなるだろうか。
このブログランキングに参加しています。
でも実際は服もかなり残っていたし、何より書類や事務用品が私の仕事机のまわりを埋め尽くしていた。それで思い出したのだ。私は2017年3月31日に退職し、その半月後にはタイヘ移住したのだ。だから仕事関係のものをきちんと分別し処分する時間がなかった。
家に戻って驚いたのは、仕事関係の書類のファイルがかなり残っていたこと。ちゃんと整理されていたが、今となっては絶対に必要ない。そのファイルのままゴミ袋へ入れた。洋服も夏服は少なかったが、冬服は5年前のものがそのままある。働いていたのでスーツも何着か。もう着る機会はあるのだろうか。
PC関連や仕事柄使っていたオーディオ関連、プロジェクターもあった。でももう5年以上前のものなので、型が古いので売ることもできない。本当にこれらのモノを整理して処分していくと思うとうんざりする。
そして台所。夫は一人でも大丈夫だが、自分から片付ける方ではない。というのは、きっと勝手に片付けたら私に怒られると思っている。だから5年前に私が置いて行ったものが、そのままカウンターテーブルや冷蔵庫に残っていた。一度長女が片付けてくれたらしいが、それでも今日はビンや保存容器を45Lのゴミ袋で2袋も出した。
そして今回の帰国の1番の理由は、一人暮らしをしている母だ。昨日母の家に行き、ゴミ屋敷とは言わないが、足の踏み場がないような、独身時代の私の部屋を見て目がテンになった。そして娘から聞いていたが、冷蔵庫を開けた途端、モノが落ちてきて、冷凍庫の引き出しが開けられないほどモノで詰まっているのをみて、気が遠くなった。
本当にどちらの家も片付けるのにどれくらいの時間がかかるのだろう。いつも元気で前向きな私でも、さすがに気持ちがダウンしそうだ。しかも前回書いたように日本は暑い!大阪ももう梅雨明けで、例年以上の気温だそうだ。
実は12月に次女のいるニュージーランドへ行くつもりだ。だからそれまでに両方の家の大掃除を済まさなければならない。あと5ヶ月、何とかなるだろうか。
久しぶりの夫婦の時間は思ったより楽しく過ごせている
今日はネパール料理のランチへ
このブログランキングに参加しています。
なんか目に浮かぶようです。
うちの実家もものすごく物が溢れてるんですよ、冷蔵庫もいつも一杯だし(((^_^;)。
年を取るとなかなか物が捨てられなくなるのかなぁ。「もう買えない」と思うんでしょうか。
パワフルなNakko さんですから、2か月もあればたいていの片付けは終わるのでは(笑)?
ご主人と楽しくネパールランチ、うらやましい~(^o^)/~~
nakko
が
しました