日本に帰ったら何をしようかと、ずっと考えていたつもりだった。でも一番の目的は、母の様子を確認して、実家の片づけをすること、そして自分の家も片付けることと思っていた。そして自分の家の片づけは、先週に夫が出かけている間にかなり済ませた。実家の方は、メンタルをやられて、当分お休みしようと思っていた。

 この前から書いているように、私の今の態度ややり方では、母にとっても自分にとってもプラスにならない。つい母に対して言葉がきつくなってしまい、それで母を傷つけていることはわかっている。そして自己嫌悪になる。

 娘と出かけた日は、そのまま実家へ行った。というのは、娘の車をそこに置いてあり、彼女は自分の家に戻るからだ。3人で近くの「スシロー」にお昼を食べに行ったが、娘がかなり相手をしてくれたので、気分は楽だった。

 帰ってきて、急に「明日、お寺さんが来るのに、お花を買ってくるのを忘れてた」と母が言う。娘がスーパーまで連れていってくれると言うので、二人は出かけていった。

 母がいないと思ったら、また片付けスイッチが入った。台所の隅にある、何がおいてあるのかわからないワゴンを確認。ほこりにまみれて出てきたのは、つけもの石、5年ほど前に送られてきたカゴメの「株主様へのお礼詰め合わせ」の箱(そうか、カゴメの株を持ってるんだ)、昔使っていたステーキ皿セット、旅館で出てくるような一人用コンロ?(網を置いて焼くヤツ)。全部、いらないでしょ!

 私はまず埃をはらい、袋や段ボールに入れて自分の車に運んだ。それからそのワゴンや床を拭きまくった。

 ワゴンの位置も少しずらして、調理台前のスペースを広くした。でもワゴンの上は、見た目は変わらないので、母は気づかないかもしれない。終わって一息ついた頃、二人が帰ってきた。

 娘が帰ったあと、私は夕食までは残ることにした。母が、突然私に聞く。
「明日は、来られへんの?お寺さん、午前中に代わってんけど。」
実は、以前に聞いたのは、夕方5時ということで、ちょっと用事があり無理だと答えていたのだ。
「誰も来てくれへんねんな」と嫌味のように聞こえたので、「〇〇(弟の名前)は?」と聞くと「聞いてへん」。私だけじゃなくて、ちゃんと弟にも言ってよ。

 実は、その2日後に友人が家に泊まりに来ることになっているので、その前に洗濯、掃除、買い物とやりたいことがたくさんある。
「じゃあ、10時半までに来て、お寺さんが終わったらすぐ帰るわ。」
結局、嫌とは言えなくなった。

 そして弟はというと、母が電話をすると、どこかに遊びに行っていて大阪にはいなかった。そりゃそうでしょ、お盆休みだもん。でも「〇〇は長男やから、私が死んだら全部頼まなあかん」とか言って、弟名義の貯金をかなりしてるのは、知ってんだよ。まあ私ではなく、娘名義の貯金もしてくれてるから、いいけどね。でもきっとお母さんの遺品整理をするのは、私一人だよ!夫も姑の遺品整理を一切しなかったから、弟だってするわけない。

 翌日、お寺さんのお参りが終わると、お昼前だった。
「お昼、何食べる?なんか、あるかな?パン、焼いたら失敗してもうたけど。」
母は長年パン焼き器を使っているが、最近イーストを入れるのをよく忘れて、パンというよりすいとんの大きな塊のようなものが出来上がる。

「お母さん、そんなん捨てて、すぐ焼きなおしたらいいやん。」
「でも食べられるし。」
いやいや、そんな冷めたすいとん塊、私は食べたくないわ。
「お母さん、貯金たくさん持ってるんやから、どんどん使えばいいやん。そんなまずいもん食べんでも。お金だってモノだって、後に残されたらそれだけ手間はかかるし。」

 あー言ってしまった。もう自分が嫌になる。カチンと来たら、すぐ口に出してしまう。
「もう、私帰るわ。買い物も行かなあかんから、何か買って食べるし。」

母の顔を見て、また自己嫌悪に陥り、そこでまたつい言ってしまった。
「じゃあ、なんか食べに行こう。その後、帰るし。」

 前日スシローに行った時、その手前にエスニックカフェのようなお店があったので、そこに行くことにした。タコスプレートとロコモコランチというのを頼んでみる。母はチーズやパンが好きなので、タコスはきっと気にいるだろう。

意外に大きくてボリュームたっぷり
DCAD59BB-79C0-4F59-8E21-FE88A6761B19

 娘のように優しい言い方をしなくてはと思いながら、母の言うことに、何か引っかかる。結局とても楽しい気分になったとは言えず、食事をした後しばらくして家に帰った。娘に愚痴ラインを送ると、「おばあちゃんの言うことに、必要以上に反応しているみたい。ちょっと物理的に距離を取った方がいいよ」とアドバイスが返ってきた。

 本当に自分の頭を冷やさなくては。月末に母を温泉に連れていく約束をしているが、それまで実家に行くのはやめよう。そしてその時はもっと優しい言葉をかけられるように、頑張ってみよう。



 
このブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとしていただければ、励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ