先日和歌山の南紀白浜空港の搭乗者数が4月から4ヶ月連続で月別の過去最高を更新しているというニュースを読んだ。7月は1万9689人と、これまで月間で過去最高だった2019年11月を818人上回ったとのことで、つまりコロナ以前より多くの人が白浜を訪れている。
南紀白浜空港を運営する南紀白浜エアポートの岡田社長によると、以前は観光一辺倒だったが、現在はワーケーションなどビジネス目的が増え、平日の搭乗者も多くなっているそうだ。
大阪からは、車だと高速を使えば3時間弱で行けるし、電車でも大阪駅から3時間ほどで行ける。子供たちが小さい頃はアドベンチャーランドが目的で何度か行ったし、その後は温泉が目的で行っている。
そして実は今日は母と白浜にいる。当然温泉目的だ。お盆前に娘に怒られて以来、実家には行っていなかった。電話も2度ほどしかかけていない。その間に娘に言われたことを思い返し、また先日親しい友人たちから「母親じゃなくて、生徒だと思って話を聞いてあげたら」というアドバイスをもらい、かなり心して今日を迎えた。
今私はテレビを見ながら何かと口に出している母の横で、ブログを書くことに完全集中している様子を見せて、返事もせず書いている。今日に一緒にいるので、もう返事をするのは勘弁してほしい。
それにしても 「生徒だと思って話をきく」というのは元教師にとってはいいアドバイスだと思う。アドバイスをくれた友人も元同僚で、今、夫婦両方の親の問題を抱えている。
「分からんって言ってる子に、一方的に説明してもわからんやん。できないっていう前提で考えてあげなきゃ。」
そうなんだよなあ。私たちはまあまあ「困難校」といわれる高校で同僚だったので、学習面でも生活面でも問題を抱えた子たちと対峙してきたのだ。腹がたっても我慢して我慢して相手をしてきた。そうか、娘ではなく教師モードに入らなくては!
今日の私はどうだったか?前ほどひどい言葉は言わなかったと思うが、全面的に教師モードに入るのは無理だった。今回は2泊の予定で来ているが、後二日、頑張れる自信もないなあ。
昼は和歌山に入る前の紀ノ川SAに寄った。フードコートもあったが、かなりお腹も空いていたので、「てまり」というレストランに入った。私が選んだのは、ここの名物という「太刀魚の天ぷらとシラスの丼 」1280円、母は茶そばと天ぷらセット1180円。かなりお腹いっぱいになった。
南紀白浜空港を運営する南紀白浜エアポートの岡田社長によると、以前は観光一辺倒だったが、現在はワーケーションなどビジネス目的が増え、平日の搭乗者も多くなっているそうだ。
大阪からは、車だと高速を使えば3時間弱で行けるし、電車でも大阪駅から3時間ほどで行ける。子供たちが小さい頃はアドベンチャーランドが目的で何度か行ったし、その後は温泉が目的で行っている。
そして実は今日は母と白浜にいる。当然温泉目的だ。お盆前に娘に怒られて以来、実家には行っていなかった。電話も2度ほどしかかけていない。その間に娘に言われたことを思い返し、また先日親しい友人たちから「母親じゃなくて、生徒だと思って話を聞いてあげたら」というアドバイスをもらい、かなり心して今日を迎えた。
今私はテレビを見ながら何かと口に出している母の横で、ブログを書くことに完全集中している様子を見せて、返事もせず書いている。今日に一緒にいるので、もう返事をするのは勘弁してほしい。
それにしても 「生徒だと思って話をきく」というのは元教師にとってはいいアドバイスだと思う。アドバイスをくれた友人も元同僚で、今、夫婦両方の親の問題を抱えている。
「分からんって言ってる子に、一方的に説明してもわからんやん。できないっていう前提で考えてあげなきゃ。」
そうなんだよなあ。私たちはまあまあ「困難校」といわれる高校で同僚だったので、学習面でも生活面でも問題を抱えた子たちと対峙してきたのだ。腹がたっても我慢して我慢して相手をしてきた。そうか、娘ではなく教師モードに入らなくては!
今日の私はどうだったか?前ほどひどい言葉は言わなかったと思うが、全面的に教師モードに入るのは無理だった。今回は2泊の予定で来ているが、後二日、頑張れる自信もないなあ。
昼は和歌山に入る前の紀ノ川SAに寄った。フードコートもあったが、かなりお腹も空いていたので、「てまり」というレストランに入った。私が選んだのは、ここの名物という「太刀魚の天ぷらとシラスの丼 」1280円、母は茶そばと天ぷらセット1180円。かなりお腹いっぱいになった。
このブログランキングに参加しています。
コメント
コメント一覧 (2)
生徒さんだと思って、というのはなかなか良い作戦だと思いますが、問題はふと顔を見ると、それは見知った自分の親、というところですねえ(^^;)。お面をかぶるとかしないと、100%気持ちの転換は難しそう(笑)。
ところで、太刀魚のお蕎麦!すごいですね。どうやって食べるのか、すごく興味がわきました(笑)。日本の定食ってご飯とお蕎麦とかうどんとか炭水化物が多いのがちょっと厳しい気がしますが、これならタンパク質もばっちり、って感じですね(#^^#)。。
nakko
が
しました