昨日はブログが書けなかった。それは今から書くアメリカン航空のAAdvantateプログラムを利用した特典旅行のせいだ。
アメリカン航空のマイルは、もうずいぶん前に貯めたもので、コロナ中に期限が切れかかっていた。でも確か2年間は延長されて、まだ4万マイルちょっと残っている。1度使えば、また2年延長されるので、来年タイから戻る時に使おうと考えた。というのは、3月末に日本に戻りたいのだが、その時はピークシーズンになるのか、LCCは全く予約が入らず、キャリア便も値段が上がる。以前よりタイ航空もJALもかなり高くなっているので、これはマイレージを使う方がいい。
最後に使ったのは、ちょうど手術後の一時帰国からバンコクへ戻る便。贅沢をして帰ろうと思い、マレーシア航空のビジネスクラスで発券した。その時はバンコクにいたが、アメリカン航空のHPから簡単に発券できた。手術で帰国の日程が変わり、飛行機の日程も替えてもらったのだが、それも電話で簡単にできた。
なのに昨夜、iPadでアメリカン航空のHPから特典旅行に進むと、予約はできるのに、クレジットカードでTaxを払うところまで行くと、国がアメリカになっており、それを変更しようとすると、画面がまた最初にもどってしまうというエラーになる。
iPadだからうまくいかないのかと、iPhone、PCとやってみても、結果は同じ。でも自分のアカウント情報のページをみると、同じ便の予約が4つも入っていて、すべて支払いがないと本日中にキャンセルと書かれていた。
その時点で夜10時。アメリカン航空のコールセンターは東京の番号だが、24時間対応とあるので電話をしてみたが、10分以上待ってもAAdvantageの係へつながらない。そんな作業に2時間以上も費やして、昨夜は力尽きて寝てしまった。
さて今朝だが・・いつも通り6時前に起きると雨が降っていた。ということでランニングは中止。ベッドでだらだらYoutubeを見ていたが、ふと気がついた。早朝なら電話は通じるのではないか。
そのためには、予約は入れておいた方がいい。昨日の予約はすべて消えていたので、また一からやり直す。でもクレジットカードのページに行くと、また同じことの繰り返しで、アカウントのページに入り、もう一度開こうとすると「キャンセル済み」との表示が出た。もう訳がわからない。
そんなことをしているともう7時になってしまった。朝食の用意もしなければならないが、とにかくアメリカン航空に電話をしてみると、3分ほどでつながった。
事情を説明すると、履歴を確認してくれて、それを利用して予約を入れてくれることになった。でもいろいろな確認にものすごく時間がかかる。クレジットカードの支払いも、ドキドキしたがちゃんと確認された。しかも座席指定までしてもらえた。
係りの人も接続が悪いとおっしゃっていたが、結局電話は30分ほどかかった。まあ発券してもらえたのでよかったけれど。
AAdvantageのバンコクー関空間必要マイルは20000マイルだった。ユナイテッド航空は22000マイルだったのでちょっと少なくて済んだし、ちょうどバンコクへ1回分のマイルも残っている。
アメリカン航空はワンワールドアライアンスなので、3月27日のJALのチケットが取れた。ただし関空への直行便ではなく、羽田行きで、乗り継いで伊丹へ帰ってくる。私の家は伊丹の方がずっと近いので、この方が帰りは楽だ。
さあ帰りの便は取った。行きはまだ悩んでいるが1月下旬にバンコクへ行き、1ヶ月ほどしてからマレーシアのクアラルンプール、そこからチェンマイに戻りまた1ヶ月と考えている。チェンマイへは、夫も10日間ほど合流したいと言っているので、先にそちらのコンドをAirbnbで取らなくては。
アメリカン航空のマイルは、もうずいぶん前に貯めたもので、コロナ中に期限が切れかかっていた。でも確か2年間は延長されて、まだ4万マイルちょっと残っている。1度使えば、また2年延長されるので、来年タイから戻る時に使おうと考えた。というのは、3月末に日本に戻りたいのだが、その時はピークシーズンになるのか、LCCは全く予約が入らず、キャリア便も値段が上がる。以前よりタイ航空もJALもかなり高くなっているので、これはマイレージを使う方がいい。
最後に使ったのは、ちょうど手術後の一時帰国からバンコクへ戻る便。贅沢をして帰ろうと思い、マレーシア航空のビジネスクラスで発券した。その時はバンコクにいたが、アメリカン航空のHPから簡単に発券できた。手術で帰国の日程が変わり、飛行機の日程も替えてもらったのだが、それも電話で簡単にできた。
なのに昨夜、iPadでアメリカン航空のHPから特典旅行に進むと、予約はできるのに、クレジットカードでTaxを払うところまで行くと、国がアメリカになっており、それを変更しようとすると、画面がまた最初にもどってしまうというエラーになる。
iPadだからうまくいかないのかと、iPhone、PCとやってみても、結果は同じ。でも自分のアカウント情報のページをみると、同じ便の予約が4つも入っていて、すべて支払いがないと本日中にキャンセルと書かれていた。
その時点で夜10時。アメリカン航空のコールセンターは東京の番号だが、24時間対応とあるので電話をしてみたが、10分以上待ってもAAdvantageの係へつながらない。そんな作業に2時間以上も費やして、昨夜は力尽きて寝てしまった。
さて今朝だが・・いつも通り6時前に起きると雨が降っていた。ということでランニングは中止。ベッドでだらだらYoutubeを見ていたが、ふと気がついた。早朝なら電話は通じるのではないか。
そのためには、予約は入れておいた方がいい。昨日の予約はすべて消えていたので、また一からやり直す。でもクレジットカードのページに行くと、また同じことの繰り返しで、アカウントのページに入り、もう一度開こうとすると「キャンセル済み」との表示が出た。もう訳がわからない。
そんなことをしているともう7時になってしまった。朝食の用意もしなければならないが、とにかくアメリカン航空に電話をしてみると、3分ほどでつながった。
事情を説明すると、履歴を確認してくれて、それを利用して予約を入れてくれることになった。でもいろいろな確認にものすごく時間がかかる。クレジットカードの支払いも、ドキドキしたがちゃんと確認された。しかも座席指定までしてもらえた。
係りの人も接続が悪いとおっしゃっていたが、結局電話は30分ほどかかった。まあ発券してもらえたのでよかったけれど。
AAdvantageのバンコクー関空間必要マイルは20000マイルだった。ユナイテッド航空は22000マイルだったのでちょっと少なくて済んだし、ちょうどバンコクへ1回分のマイルも残っている。
アメリカン航空はワンワールドアライアンスなので、3月27日のJALのチケットが取れた。ただし関空への直行便ではなく、羽田行きで、乗り継いで伊丹へ帰ってくる。私の家は伊丹の方がずっと近いので、この方が帰りは楽だ。
さあ帰りの便は取った。行きはまだ悩んでいるが1月下旬にバンコクへ行き、1ヶ月ほどしてからマレーシアのクアラルンプール、そこからチェンマイに戻りまた1ヶ月と考えている。チェンマイへは、夫も10日間ほど合流したいと言っているので、先にそちらのコンドをAirbnbで取らなくては。
バンコクに行って食べたいもの
大学の近くでおばさんが一人でやっているクイッティオ屋さんの
豚肉入りセンレックトムヤム
(この写真はコロナ禍で持ち帰りをしたときのもの)
このブログランキングに参加しています。
コメント
コメント一覧 (2)
このNakkoさんの記事を拝見して、私もちょっと気になってTGのマイルを確認したら50,000マイルぐらいあって、エコノミーなら日本に往復できそうな感じでした(#^^#)。
実はマイルとかあまりちゃんと見たことなくて今まで結構損してたのかも…。なぜか2022年に期限切れのマイルは自動的に2023年末まで延長してくれると書いてあったので、うまくいけば来年はただで帰れそうです。
本当に今エアチケットも高くなってますよねえ。年末帰省、エアアジアで検索したら行きは1万バーツちょっとであったので「これだ!」と選ぼうとしたら、帰りはちょうどいい日程の便がなくて、片道3万バーツ以上のものになってしまうので、あきらめて往復4万バーツのTGにしちゃいました…(´;ω;`)。
nakko
が
しました