昨日のブログは、1週間ほど前に書いていたものを、出発が2週間を切ったのでアップした。旅行に出てしまったら、毎日ブログを更新する自信がないので、ある程度は書き溜めようと思ったが、結局、まだ全然書いていない。
昨日娘のタイ航空のチケットが1度メールが来ただけで、その予約番号を入れても出ないと書いたが、実は2日前に娘からラインがあり、ようやくトラベルバウチャーにしてもらえたそうなのだ。
2020年4月にニュージーランド路線が休航になり、その直後には、1年間有効のチケットに変えると連絡があったらしい。でもそれからはなしのつぶてで、その間に、私も彼女のe-ticket レシートを添付ファイルにして、バンコクのタイ航空オフィスにメールしたのだが、一切返事が来なかった。
そのうち、1度だけ期限を延長するとメールが来たらしいが、予約番号も消えていて、またメールをしても返信は全く来なかったそうだ。
それがいきなりメールにPDFの添付ファイルでトラベルバウチャーが来たそうだ。
説明を読んでみると、かなり親切な対応だと思う。彼女のチケットは2019年12月の発券だったが、バウチャーの有効期限は2023年12月末まで。しかも使わなかったバウチャーや残りの金額も2024年3月までに返金されるとの事。
エアーアジアと大違いだ。私はコロナで大阪便をクレジットにしたが、国内線で使うには限界があり、結局10000バーツくらいが使いきれずに消えてしまった。
次女は来年5年ぶりに日本に帰ってくる予定なので、その時にこのバウチャーを使うことができるだろう。3年前に計画していた北タイの旅行もしたいと言っているので、タイ往復のチケットをこれで買い、彼女が帰るときに、私も一緒にタイへ行けばいいと思っている。
経営破綻したとはいえ、キャリアフラッグでしかもタイという国を背負っている航空会社なので、まあ一応やるべきことはやるんだと思った。でも私のメールも含めて、たぶん3回くらいのメールが完全無視だったのは腹立たしいが、終わりよければすべて良しと言うことか。
昨日娘のタイ航空のチケットが1度メールが来ただけで、その予約番号を入れても出ないと書いたが、実は2日前に娘からラインがあり、ようやくトラベルバウチャーにしてもらえたそうなのだ。
2020年4月にニュージーランド路線が休航になり、その直後には、1年間有効のチケットに変えると連絡があったらしい。でもそれからはなしのつぶてで、その間に、私も彼女のe-ticket レシートを添付ファイルにして、バンコクのタイ航空オフィスにメールしたのだが、一切返事が来なかった。
そのうち、1度だけ期限を延長するとメールが来たらしいが、予約番号も消えていて、またメールをしても返信は全く来なかったそうだ。
それがいきなりメールにPDFの添付ファイルでトラベルバウチャーが来たそうだ。
説明を読んでみると、かなり親切な対応だと思う。彼女のチケットは2019年12月の発券だったが、バウチャーの有効期限は2023年12月末まで。しかも使わなかったバウチャーや残りの金額も2024年3月までに返金されるとの事。
エアーアジアと大違いだ。私はコロナで大阪便をクレジットにしたが、国内線で使うには限界があり、結局10000バーツくらいが使いきれずに消えてしまった。
次女は来年5年ぶりに日本に帰ってくる予定なので、その時にこのバウチャーを使うことができるだろう。3年前に計画していた北タイの旅行もしたいと言っているので、タイ往復のチケットをこれで買い、彼女が帰るときに、私も一緒にタイへ行けばいいと思っている。
経営破綻したとはいえ、キャリアフラッグでしかもタイという国を背負っている航空会社なので、まあ一応やるべきことはやるんだと思った。でも私のメールも含めて、たぶん3回くらいのメールが完全無視だったのは腹立たしいが、終わりよければすべて良しと言うことか。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
いよいよニュージーランドにご出発ですね!久しぶりにお嬢さんに会えて感無量じゃないでしょうか。楽しんできてください!(^^)!!
TGはここのところの各国の規制緩和でだいぶ乗客が戻ってきているらしいので、ようやくかつてのお客様に返金などの処理ができるようになった、ということじゃないでしょうか。なんとか無事に立ち直ってほしいですね(#^^#)。
nakko
が
しました