日本に帰ってから、毎月母を連れて旅行に出ている。ホテル代は母が払い、車の費用や昼食などは私が払うことが多いが、かなり母にたかっているのは事実だ。でもこれは母の認知症予防を兼ねているので、弟にも毎回どこへ行くかは報告している。

 先週は久しぶりに長女も一緒に行ってくれたので、本当に楽だった。母と二人だと、途中で口論になってしまうことも多い。なるべく母の言うことを聞き流すようにしなくてはと思っているが、つい論理的に反論してしまう。旅行先は私が選んでいるので、もちろんその場所を楽しんでいるのだが、母にいろいろ気を使うことにも疲れ、(それは母も同じかもしれない)帰るころにはかなりぐったりしている。

 そんなストレスから逃れるために、10月と11月は以前私がよく使っていた言い回しの「プチ家出」をした。母には言わないが、夫や娘たちには行先も告げている。今日はそのプチ家出で滋賀県にいる。

 今私がいるのは、メンバーリゾートのGFC(Green Field Club)の奥琵琶湖LAKESIA。実は私はもう25年ほど前にここの会員権を買った。当時は子どもたちも幼かったので、毎年1,2回は施設を利用することができた。施設はそれほど多くなかったが、会員権もそれほど高くなかったし年会費も16000円だった。会員と小学生までが1000円、同伴者が2000円で泊まれることができたので、家族4人でも5000円で泊まれたのだ。

 タイにいる5年間は全く使うことができなかったので、年会費だけ払い続けてもったいなかったが、日本にいる間は十分利用できる。母と行った白浜もここの施設なので、今年はこれで7泊利用することになる。

 ただ気が付くと年会費は22000円になり、一泊の費用も会員が2200円(税込み)同伴者が3300円になっていた。それに豪華な施設が増えて、追加料金が必要なところが増えた。ただ今泊っている奥琵琶湖は、GFCの中でも一番古いところで、キッチンのあるアパートタイプの別館は2200円で泊まることができる。

定員3人の部屋 会員の私だけなので一泊2200円

591B37B6-ED70-4073-BA66-00A2A764332A

キッチンもあるので自炊可

B2DC1344-B531-4860-8761-34B9E5D9D2AE

部屋から見える琵琶湖と朝日

37FE7952-6694-4B3C-A378-FA6CA5F020AC

 私はここで何をしているのかというと、iPadでドラマや映画を見ながらブログを書いたり、本を読んだりしているだけだ。家から用意してきたもので作った朝食をとり、昼前に出かけてGoogle の口コミで探したお店でランチ。それから少しドライブしたり観光地へ行ってみる。宿に戻る前に道の駅で夕食やおやつを買う。もし素敵なカフェを見つけたら、そこでコーヒーブレイクをする。

 夕食後もだらだら過ごすのみ。とにかく誰にも気を遣わず、好き勝手に食べて、入浴剤を入れたお風呂にゆっくり入る。もう最高だ。

 

 このブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとしていただければ、励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ