年明けに、元同僚たちとのグループラインで、二人がコロナにかかったと聞いた。一人は感染ルートがはっきりせず、三人家族だけで彼女だけがかかった。もう一人は、お正月に帰省した息子経由で感染したとのこと。
これまで友人たちの中で感染者はだれもいなかったので、ちょっとビックリ。二人とも4回目にオミクロン株対応ワクチンも終わっているらしい。でも39.5度以上の熱がでて、咳はあまり出なかったものの喉がかなり痛く、熱が下がった後、臭覚、味覚障害があったという。
コロナの後遺症で臭覚味覚障害が出ると聞いたことはあるが、友人二人がその症状が出たと聞いて、少し怖くなった。食べることが大好きな私にとって、臭覚味覚は本当に大切だ。40度近い高熱を出した経験はあるし、喉の痛みも我慢できる。でも臭覚味覚がなくなるのは嫌だ。
年末にかかった友人は、症状が10日ほどでマシになったそうだ。でも年明けにコロナになった友人は、まだ食べ物の匂いははっきりしないという。
ワクチンを打っていれば重症化を避けられると言われているものの、同世代の友人二人が同じように後遺症が出て、まだ完全には回復していない。コロナはインフルエンザよりマシという人もいるが、個人差大きく、自分が軽症ですむかどうかわからない。私は左肺が人の2/3しかないわけだし・・・。
最近朝夕が寒すぎて、その時間に咳や鼻水も出ることがあったので、まさかコロナ!?と思ったこともあった。昨日、今年初めての子ども食堂ボランティアに行く日だったので、一応簡易検査をやってみたが、ネガティブでホッとした。
今日の大阪の新規感染者は11,454人とのこと。確かにかなり多い。とにかくタイヘ行くまで気をつけなくては。
これまで友人たちの中で感染者はだれもいなかったので、ちょっとビックリ。二人とも4回目にオミクロン株対応ワクチンも終わっているらしい。でも39.5度以上の熱がでて、咳はあまり出なかったものの喉がかなり痛く、熱が下がった後、臭覚、味覚障害があったという。
コロナの後遺症で臭覚味覚障害が出ると聞いたことはあるが、友人二人がその症状が出たと聞いて、少し怖くなった。食べることが大好きな私にとって、臭覚味覚は本当に大切だ。40度近い高熱を出した経験はあるし、喉の痛みも我慢できる。でも臭覚味覚がなくなるのは嫌だ。
年末にかかった友人は、症状が10日ほどでマシになったそうだ。でも年明けにコロナになった友人は、まだ食べ物の匂いははっきりしないという。
ワクチンを打っていれば重症化を避けられると言われているものの、同世代の友人二人が同じように後遺症が出て、まだ完全には回復していない。コロナはインフルエンザよりマシという人もいるが、個人差大きく、自分が軽症ですむかどうかわからない。私は左肺が人の2/3しかないわけだし・・・。
最近朝夕が寒すぎて、その時間に咳や鼻水も出ることがあったので、まさかコロナ!?と思ったこともあった。昨日、今年初めての子ども食堂ボランティアに行く日だったので、一応簡易検査をやってみたが、ネガティブでホッとした。
タイから持ち帰ったATKがまだ残ってる
今日の大阪の新規感染者は11,454人とのこと。確かにかなり多い。とにかくタイヘ行くまで気をつけなくては。
昨日の子ども食堂メニュー
牛肉と白菜の旨煮、豚汁、春雨サラダ、ブロッコリーのごまあえ
チクワの磯部揚げ、大学ポテト
牛肉と白菜の旨煮、豚汁、春雨サラダ、ブロッコリーのごまあえ
チクワの磯部揚げ、大学ポテト
子供食堂のメニュー、いろいろあって美味しそう!ここで食べる子供たちが家庭の味みたいなものに目覚めてくれるといいですね(*^^*)!
うちの会社でも今年もまだ少し感染者出ています。熱が2日ぐらい出て、あとは声がかなりしゃがれるとかあるみたいなんですが、味覚、嗅覚については聞いてませんでした。
日本の食事が薄味だから余計味覚の影響を感じるんでしょうか?違うかな。
nakko
が
しました