さて明日朝の便でバンコクへ戻るので、チェンマイは今日が最後の一日だ。前回も最終日はドーイステープの奥にあるドーイプイ(モン族の村があるところ)へバイクでツーリングに出かけた。
でも朝ネットでAQI(大気汚染指数)チェックした時、すでに180以上で赤色:健康に良くない状態。うーん、マスクをしてヘルメットもカバーがあるので、少しは防御できるかな。
でもバンコクは平常
前回ドーイプイビューポイントまでは行っているので、もう一度そこまでと思ってGoogle Mapを見たら、すぐ近くに遺跡っぽいお寺?があったのでそこまで行ってみよう。
家を8時ごろに出たので、ドーイステープの近くまで来るとかなり涼しかった。ドーイステープまでは登り二車線下り一車線だが、過ぎるとどちらも一車線になる。ドーイステープを少し行くとプーピン宮殿があり、そこまではソンテウでまあまあの人が訪れていた。
そこから奥はもう一車線しかない上、カーブだらけなので、車の方が大変かもしれない。バイクは30㎞~40㎞で登っていけば、それほど大変ではない。
ドーイプイビューポイントには誰もいなかった。前回は、若いタイ人のグループが車で来ていた。ここからモン族の村が見えるので写真を撮ったが、やはりずいぶんかすんでいる。
そこから目指す遺跡 San Ku สันกู่ まで900mほどだ。少し行くと標識があったが、そこからはもう舗装されていない山道。
ずいぶん前に建てられたようだが、30年ほど前に発見された。ランプーンのチャマテーウィ女王にゆかりがあるそうだ。
ここまで来るのは、ハイキング、サイクリングかバイクで来る人だけじゃないだろうか。私もGoogle Mapでたまたま見つけただけだが、歴史的には大切な場所らしいので、見ることができてよかったと思う。
このブログランキングに参加しています。
でも朝ネットでAQI(大気汚染指数)チェックした時、すでに180以上で赤色:健康に良くない状態。うーん、マスクをしてヘルメットもカバーがあるので、少しは防御できるかな。
さっきチェックしたら、紫色:非常に健康に悪いになってた!
でもバンコクは平常
前回ドーイプイビューポイントまでは行っているので、もう一度そこまでと思ってGoogle Mapを見たら、すぐ近くに遺跡っぽいお寺?があったのでそこまで行ってみよう。
家を8時ごろに出たので、ドーイステープの近くまで来るとかなり涼しかった。ドーイステープまでは登り二車線下り一車線だが、過ぎるとどちらも一車線になる。ドーイステープを少し行くとプーピン宮殿があり、そこまではソンテウでまあまあの人が訪れていた。
そこから奥はもう一車線しかない上、カーブだらけなので、車の方が大変かもしれない。バイクは30㎞~40㎞で登っていけば、それほど大変ではない。
山の上なので空気はましかも
朝日のこぼれ日がきれいだった
ドーイプイビューポイントには誰もいなかった。前回は、若いタイ人のグループが車で来ていた。ここからモン族の村が見えるので写真を撮ったが、やはりずいぶんかすんでいる。
これが6月に撮った写真
そこから目指す遺跡 San Ku สันกู่ まで900mほどだ。少し行くと標識があったが、そこからはもう舗装されていない山道。
石と木の根でハンドルを取られそうになった
San Kuは崩れた仏塔とその横の台座だけしか残っていない
地元の人がお供えをしに来られるそうだ
ずいぶん前に建てられたようだが、30年ほど前に発見された。ランプーンのチャマテーウィ女王にゆかりがあるそうだ。
ここまで来るのは、ハイキング、サイクリングかバイクで来る人だけじゃないだろうか。私もGoogle Mapでたまたま見つけただけだが、歴史的には大切な場所らしいので、見ることができてよかったと思う。
このブログランキングに参加しています。
コメント
コメント一覧 (1)
かりびーさん
コメントありがとうございます。
今日バンコクに着いたら、空がはっきり見えるのでびっくりしました。それだけチェンマイの空気が悪いということですね。
今空港で昨日書いたブログをアップしますが、実はまたトラブル遭遇中です。JAL羽田行きが3時間半ほどの遅れで、伊丹便に乗り継げず、次の伊丹便も危うく、その後は満席が午後まで続くそうです。
私はいつ家に帰れるのでしょうか。
nakko
が
しました