昨日、ジェットスターの手荷物の話を書いたら、今日、ネットで関連した話を見つけた。オーストラリアの19歳の女の子がメルボルンからアデレードまでジェットスターを利用する際、持ち込み荷物が15ポンド(約7kg)をはるかに超えてしまったときに取った手段のことだ。

 結論から言うと、その女の子は65ドル(約9000円)の罰金を払ったそうなので、その苦労は無駄になり、機内でジロジロ見られて恥ずかしかったと、自分の行動を後悔しているそうだ。

 New York PostのニュースになりYoutubeで見ることができるのだが、あまりにもゲラゲラ笑っている女の子に、ちょっとあきれてしまった。さすがにあのスタイルで搭乗はまずいだろう。

興味のある方はこちらをどうぞ

 
 まあ私も昨日、チェックインで7㎏荷物タグをつけてもらった後、買い物してからカバンに入れればバレないと、ルール違反の裏ワザを書いてしまったが、同じことをされて、もし見つかった時は、自己責任でお願いします。

 この女の子のように、持っている服をほとんど着込み、iPadをお腹にいれ、ポケットに15個以上のものを入れてしまっては、ばれないわけがない。でもポケットに、スマホ、カメラ、モバイルバッテリーなどを入れるのは、だれでもやっていることだろう。

 今回の私の荷物は、行きは6㎏ぐらいだったので、全部リュックに入れて測ってもらったが、もしギリギリならジャケットを着て、スマホとモバイルバッテリーはポケットに入れようと思った。でも女性の服はジャケットでもポケットがあまり大きくないので、スマホ2台とモバイルバッテリーでもきつい。

 ポケットのたくさんついたアウトドアベストみたいなのを買おうかなあ。これからも4,5日までの旅なら、機内持ち込みだけで行くと思うので、荷物をいかに軽くするかは研究の余地がある。もちろんフラッグキャリアを利用する方には縁のない話だが。

ジェットスターの話題だったので、もう1度ジェットスターの飛行機を
4843EF38-F722-47D3-92D7-AD039B01B429



 このブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとしていただければ、励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ




にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ