今年度から子ども食堂のボランティアは月2回にした。今日はその日だったが、タイトル通り十数年ぶりに作ったものがふたつ。

ひとつ目はリンゴのうさぎ
064F9CB5-F6EE-490B-B3FF-8AAFF153E742

 子どもたちが小さいころは、リンゴをむくときはよくこうしていた。たぶん高校時代のお弁当にも、入れていたと思う。でも娘たちのお弁当を卒業して以来、リンゴをうさぎにすることは一切なくなってしまった。だから今日「うさぎにして」と言われたとき、一瞬何だっけと思ったが、まあいつもやっていたことなので、やりだすとそれほど大変ではなかった。人数が多いので、20個のうさぎはちょっと飽きてしまったけど。

 そしてもうひとつが巻きずしだ。考えてみると、家で巻きずしを作ったのがいつか思い出せない。たぶん子どもたちが小学生のころは作っていたと思うが、中学生になったころからは、各自で手巻き寿司にしてもらっていた。そして節分の日は、近くのスーパーで買ってすましていた。というのは、節分はたいてい平日なので、家に帰るのは早くても7時すぎ。そこから巻きずしなど巻いていられないのだ。

 バンコクの大学の授業で一度絵巻寿司を作ったことがある。ちょうどコロナ直前のことだった。友人がインストラクターの資格を持っているので、講師としてきてもらったのだ。一応私もその時は作った。

 

 今日は他のおかずも作っているので、巻きずしと言っても簡単なものだ。ひとつはソーセージ、キュウリ、卵焼きをいれ、もうひとつはサラダ菜とツナのマヨネーズ和えを入れた。でもツナの方が、ちょっと柔らかすぎて、形がくずれてしまった。

 それでも子どもたちはちゃんと食べてくれた。他のおかずを残しても、巻きずしは全員残さず食べてくれたのがうれしかった。ただうさぎリンゴは、一人がアレルギーがあるそうで、もう一人は嫌いだと言って残していたが。

 このボランティアに行っていなければ、巻きずしを作ろうなんて思わなかったに違いない。でも今日やってみたら楽しかったので、来月次女が帰ってきたときに、また作ろうかなという気になった。

今日のメニュー
巻きずし、豆腐の炒り煮(ひじき、人参、干しシイタケ、鶏ミンチ)
大根、キヌサヤ、ソラマメ、薄揚げの煮物、トマト、リンゴ
冷やしそうめん(キュウリ、ハム、卵)、ヤクルト
624438C3-EF3A-4F0E-AE8D-C44BA9F0E942


 このブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとしていただければ、励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ




にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ