昨日、JR京都駅まで、阪急とJR乗り継いで行ったのだが、電車の中でマスクをしていない人が増えたことに気づいた。ついこの前までは、電車の中でマスクをしていない人は数えられるほどだったのに、もう半分くらいの人がマスクをしていない。

 京都駅に着くと、外国人が多くなり、ますますマスクをしている人が少ない。新幹線の駅に入ってもやはり同様だった。私もマスクを外そうかと思ったが、新幹線がかなりの乗車率だったので、そのままマスクをつけていた。

 名古屋駅に着いたときも、道ゆく人の半分くらいだろうか。やはり世間の常識もマスクなしに変わりつつあるのを実感した。ただ感染者はまた増えているそうで、この前次女が咳が出ると病院へ行ったら、発熱外来の受付に回された。やはり感染者が増えているからだそうだ。(次女はアレルギー)

 私もマスクを外すことが多くなったので、来週タイヘ行ってからどうしようかと思う。今回は直接チェンマイ入りなので、まあ行ってから郷に行っては郷に倣えかな。

 外国人の方が目立つ京都新幹線ホーム
08DE01EF-4834-4B1C-999E-901A5EAF9D0A

 今日は本当に暑かった。名古屋ではあまりの暑さで、学校での体育の授業が禁止になったとか。その暑さの中を移動して、娘も私もぐったり。ということで、中身のないブログでした。
 
 このブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとしていただければ、励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ




にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ