今回の旅は、体調不良の他にもちょっとしたミスもあったが、最後の最後にまたトラブル!これは予想もしていなかった。
関空からはいつもの南海、地下鉄、阪急と乗り継ぐ連絡切符を購入。関空駅で南海急行に乗ったのが7時54分だった。Yahooの検索で見ると9時40分ごろには家に着くはずだった。天下茶屋に着いたのが8時半過ぎ。地下鉄の改札に人がたくさんいるなあと思ったが、そのまま改札で切符を通した。その時に放送が!
「北浜駅近くで煙が発生したために、原因を確認するまで堺筋線は全線運行を停止しております。」えーっ!ちょっと待ってよ、帰れないよ。
普通に切符を買った人は払い戻しをしてもらい、交通カードの人はもう一度通ればキャンセルになるらしい。でも私の切符は特別な扱いなので、地下鉄の駅ではどうしようもないらしい。でもここから自腹だと500円以上はかかるから、二重払いは腹が立つ。
その場で悶々と悩んでいたら、5分ほどして放送が入った。「堺筋線復旧の予定が立ちませんので、地下鉄、南海、JR、阪急、大阪モノレールへの振り替えを行います。」
つまり何に乗ってもいいということ?でも天下茶屋から地下鉄以外でどう帰ればいいの?やはり難波から梅田で阪急か。
実はこの関空アクセス切符を使うまで、私は「天下茶屋駅」へ降りたことがなかった。大阪北部に住んでいるものにとって、南海電車、近鉄電車はあまり縁がないのだ。でも難波なら友人と会うこともあるので、地下鉄で「日本橋」や「難波」に出ることもある。だから難波まで行けば大丈夫だ。
南海難波駅のエスカレーターを降りた時、もう9時だった。ここからまだ1時間はかかる。9時でも南海難波駅は人が多い。
地下鉄、南海、阪急では、「堺筋線の振り替えです」というと、切符をはっきり確認もされずに改札を通してくれた。最後の最寄り駅の自動改札は、そのまま切符を通して外に出た。そして家に着いたのがちょうど10時ごろ。
かりびーさんから、いつも「Nakkoさんは運がいい」と言ってもらっている。今回も、トラブルに巻き込まれたとはいえ、まだ天下茶屋で電車に乗り込む前で、その天下茶屋は一駅でJR新今宮駅とつながり、二駅で地下鉄の難波につながる。だから振り替えとはいえ、それほど大変ではないのだ。
これがもし電車に乗っている間とか、他線に乗り継ぎにくい駅だったら、どうなっていただろう。今年の冬の大雪で、京都駅手前で何時間も電車に閉じ込められたというニュースもあったが、そう考えるとなんてラッキーだったんだろう。
今日のニュースで読んだが、昨日の煙は「もや」。駅の空調機器の配管に亀裂が入り、冷却用のガスが漏れていたことが原因とのこと。まあ不審物とかではなくてよかった。8時17分ごろに、その「もや」が発見され、安全確認の後、9時半すぎに運転が再開されたそうだ。列車に閉じ込められた人がいたかどうかは、書いていなかった。
関空からはいつもの南海、地下鉄、阪急と乗り継ぐ連絡切符を購入。関空駅で南海急行に乗ったのが7時54分だった。Yahooの検索で見ると9時40分ごろには家に着くはずだった。天下茶屋に着いたのが8時半過ぎ。地下鉄の改札に人がたくさんいるなあと思ったが、そのまま改札で切符を通した。その時に放送が!
「北浜駅近くで煙が発生したために、原因を確認するまで堺筋線は全線運行を停止しております。」えーっ!ちょっと待ってよ、帰れないよ。
普通に切符を買った人は払い戻しをしてもらい、交通カードの人はもう一度通ればキャンセルになるらしい。でも私の切符は特別な扱いなので、地下鉄の駅ではどうしようもないらしい。でもここから自腹だと500円以上はかかるから、二重払いは腹が立つ。
その場で悶々と悩んでいたら、5分ほどして放送が入った。「堺筋線復旧の予定が立ちませんので、地下鉄、南海、JR、阪急、大阪モノレールへの振り替えを行います。」
つまり何に乗ってもいいということ?でも天下茶屋から地下鉄以外でどう帰ればいいの?やはり難波から梅田で阪急か。
実はこの関空アクセス切符を使うまで、私は「天下茶屋駅」へ降りたことがなかった。大阪北部に住んでいるものにとって、南海電車、近鉄電車はあまり縁がないのだ。でも難波なら友人と会うこともあるので、地下鉄で「日本橋」や「難波」に出ることもある。だから難波まで行けば大丈夫だ。
南海難波駅のエスカレーターを降りた時、もう9時だった。ここからまだ1時間はかかる。9時でも南海難波駅は人が多い。
地下鉄、南海、阪急では、「堺筋線の振り替えです」というと、切符をはっきり確認もされずに改札を通してくれた。最後の最寄り駅の自動改札は、そのまま切符を通して外に出た。そして家に着いたのがちょうど10時ごろ。
かりびーさんから、いつも「Nakkoさんは運がいい」と言ってもらっている。今回も、トラブルに巻き込まれたとはいえ、まだ天下茶屋で電車に乗り込む前で、その天下茶屋は一駅でJR新今宮駅とつながり、二駅で地下鉄の難波につながる。だから振り替えとはいえ、それほど大変ではないのだ。
これがもし電車に乗っている間とか、他線に乗り継ぎにくい駅だったら、どうなっていただろう。今年の冬の大雪で、京都駅手前で何時間も電車に閉じ込められたというニュースもあったが、そう考えるとなんてラッキーだったんだろう。
今日のニュースで読んだが、昨日の煙は「もや」。駅の空調機器の配管に亀裂が入り、冷却用のガスが漏れていたことが原因とのこと。まあ不審物とかではなくてよかった。8時17分ごろに、その「もや」が発見され、安全確認の後、9時半すぎに運転が再開されたそうだ。列車に閉じ込められた人がいたかどうかは、書いていなかった。
着陸直前に機内から見た関空
その後のトラブルは全く予想していなかった
このブログランキングに参加しています。
私は関空からは難波経由の御堂筋線しか使ったことが無いので、天下茶屋とか新今宮とかは全く降りたことが無いです。特急はるかでさえも使ったことがありません。
大坂は乗り換えルートが多すぎて、田舎者にはチョットね。とっさの代替ルートは頭に浮かびません。
まあ最近は成田直行便ばかりなので、途中で新幹線に乗り換えることも無くなりましたが。
nakko
がしました