お正月に我が家を訪ねてきてくれたGくん(今後も登場しそうなので名前をつけておこう)が、パタヤに遊びに行こうと誘ってくれた。彼は卒業後もずっと連絡をくれていて、去年は、お母さんも一緒に車でシンブリーまで行った。

 彼は大学卒業後、バンコクで就職し一人暮らしをしていたが、その後、実家のあるチョンブリーで仕事を見つけ、お母さんと二人で暮らしている。シーラチャーまでバスで行けば、降りたところに迎えに来てくれるという。

 シーラチャーまではバスは何時からあるのだろうかとググってみると、電動バスの「NEX EXPRESS」というものがあるとわかった。本数はあまり多くなさそうだが、乗り心地は良さそうなので、それにしようと思い、ネットのHPにアクセスしてみた。でもEnglishの切り替えはあったが、チケット購入画面はすべてタイ語。

このEnglish マークはなんのためだ
IMG_5961

シーラチャーまでは朝6時から1時間に1本
IMG_5962

 シーラチャーへは朝6時からほぼ毎時にある。7時のチケットを買おうと進めていくと、まず会員登録をしなければならなかった。でもその画面の入力にはIDカード番号が必要で、結局それはパスポート番号では無理で、それ以上進めなかった。

 もうひとつの手段は公式ラインとともだちになり、そこから必要事項を送ると、チケットが買えるらしい。公式ラインは検索するとすぐに見つかったので、友達登録。すぐにこれが送られてきた。

IMG_5963

 1名前 2携帯番号 3乗車路線 4人数 5乗車日時 6降車場所 以上を入力すればいいので、すぐに送り返した。返事はすぐに来たのだが、2時以降のアップデートまで待ってほしいとのこと。でもそれからずっと返事はない。4時前に7時に予約をしたいとラインすると、タイムスケジュールが返ってきた。

IMG_5966

 かみ合わないやり取りだが、もう1度必要事項を入力して送ると、入金しろというライン。ネット上では105バーツだったのだが、ここでは120バーツだった。

IMG_5964

 SCBの送金証明を送ると、まもなくSMSでチケットのhttpが送られてきたのだが、เพศ ชาย って男じゃないか・・・。
IMG_5967

 すぐにSMSが届いたかというラインが来たので、女性に変えてほしいと返事すると、「性別は問題ではない」と返事。まあ、タイらしいよね。

IMG_5965

 当日朝7時のバスに乗るためには、やはり6時45分ごろにはエカマイに行きたい。MRTの始発は6時らしいが、MRTからBTSへの乗り継ぎでエカマイに行くには、ギリギリかもしれない。ということBoltで呼んだバイタクで向かった。
 
 バイタクは5分も経たないうちに来てくれたが、ヘルメットはない、運転手もかぶっていない。なのにソイから出たとたんかなりのスピード。これが本当に怖かった。両手でサイドのにある取っ手のようなところをつかんで、足にしっかり力を入れているが、20分ほどで疲労困憊。絶対に時速60㎞を軽く超えていた。

 エカマイには6時半過ぎに着いたが、もうバスは来ていた
IMG_5804


IMG_5805

 定員20名で、右側はシングル座席。座席の下にUSBもついている。乗り心地はとても良かったが、冷房がかなりきいていて寒い。

IMG_5806

左側は二人座席
IMG_5808

 シーラチャーのロビンソンまで2時間ほどだったが、乗客はたった4人。日曜日で朝早かったためかもしれない。でも電動バスは音も静かで、あまりスピードを出す様子もなかったので、次回行くときも利用したいと思った。

ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとしていただければ、励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ