ルアンパバーンは小さな町なので、端から端まで歩いても2㎞程度だ。見どころもそれほどあるわけではない。がんばれば1日でほとんど見て回れると思う。
 
 私はお寺を見るのが好きなので、目についたお寺はすぐに入ってみたが、あまり興味のない人にとっては、ルアンパバーンのお寺はどこでも同じように見えるかもしれない。ということで、お寺は一番有名なワット・シェントーンだけを紹介。

ワット・シェントーン 拝観料20,000キープ
IMG_6223

午前中だが、すでに多くの観光客が来ていた
IMG_6224

IMG_6225

仏像はタイ北部のものとよく似ている
IMG_6232

IMG_6233

  次はこれも誰でも行くプーシーの丘。ちょうど博物館正門の前の道と、反対のカン川の前の道から登ることができる。夕日が美しく、その時間はかなりの渋滞になるそうなので、もう少し早い目の時間に登った。

IMG_6418

半分くらい登ったかなと思ったら、まだ180段残っていた
IMG_6419

この仏塔の下に、仏像がおさめられていた
IMG_6425

PM2.5がひどい時期でなければ、もっといい景色が見られただろう
IMG_6428

 もう一か所は国立博物館。博物館は月曜日が休館のところが多いが、ここは年中無休のようだ。ただし11時半から13時半までは昼休憩のために、正門が閉じられる。そして館内は写真やビデオ撮影は禁止されているので、撮った写真は外の建物だけだ。

入ってすぐのところにある王様の像(でもどなたか覚えていない)
入場料30,000キープで、この奥の建物にあるロッカーに荷物を預ける

IMG_6442

 ここが博物館のメインビルディング。ここでチケットを確認されるのだが、うっかりローカーに預けたカバンの中に入れたままだったので、また取りに戻った。博物館内の写真は撮ることができないが、歴代の王様が使用されたものや、諸外国から送られたものなどが展示されている。日本からのものもあった。

IMG_6445

入り口横にあるお堂
IMG_6447

この中も撮影禁止
IMG_6448

出口近くにあったロイヤルカーコレクション
有名なビンテージカーの中に日本製の車が一台あった
ここも撮影禁止

IMG_6450

 最初に来た時も、たしか2泊しかしなかったが、今回と同じくらいの観光をした。中心地を一日で回り、もう一日はツアーでパークウー洞窟と民俗村に行ったことを覚えている。それでもメインの観光はできた。
 でもここは、やはりのんびり見て回るほうがいい町だ。ちょっと観光をして、疲れたらカフェに入り、サウナやマッサージをする。そんな過ごし方がぴったりの町だと思う。


ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとしていただければ、励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ