日本のニュースを見ても、家族や友人とラインをしても、3月に入ったのに寒いという話ばかり。もう中旬なのに、まだ寒いのかとビビッている。本当に日本は夏と冬が長くなり、過ごしやすい春と秋が短くなっている。気候的にも、日本は過ごしやすい国ではなくなりつつある。
それでも桜の季節は素晴らしい。去年、5年ぶりに桜を見たときは感動した。今年は去年より少し帰国が遅いので、桜の満開の時期が過ぎてしまったらどうしようと心配だったが、今日ネットニュースで開花予想を見つけた。
私が大阪に戻るのは29日なので、ちょうど咲き始めのころだろう。今年も満開の桜には間に合うし、地元だけでなく少し遠くまで桜を見に行くのもいいかもしれない。
桜の花を見たいというのは、日本人の性なのだろうか。最近は、職場での花見は減ってきていると聞くが、私が若いころは、学校でも職員同士で花見をした。今は、勤務時間に学校を離れることもできなくなったが、昔はおおらかだった。まだ春休み中なら、夕方の早めの時間から花見をしたものだ。私はお酒が飲めないのだが、宴席が嫌いというわけではなく、仲間が酔って上機嫌で話しているのを聞くのも見るのも好きだ。だから花見も誘われれば行くし、飲み会も行く。まあでも最近は、花見をしようという話もなくなったが。
天候の話題ついでに、チェンマイの今の状況を。昨日は珍しくPM2.5が普通状態だったのだが、今日は本当にひどかった。もうレッドラインの上限で、いつもなら部屋からド-イステープのあたりが見えるのに、今日はもやがかかったように見えなかった。まあ木曜日は仕事の日なので、一歩も外に出なくても構わないのだが。
朝のCh3のニュースをYoutubeで見ていると、チェンマイは世界で5番目にPM2.5がひどい場所らしい。大好きなチェンマイだが、やはりもう2月3月に来るのはやめておこう。
ブログランキングに参加しています。
それでも桜の季節は素晴らしい。去年、5年ぶりに桜を見たときは感動した。今年は去年より少し帰国が遅いので、桜の満開の時期が過ぎてしまったらどうしようと心配だったが、今日ネットニュースで開花予想を見つけた。
私が大阪に戻るのは29日なので、ちょうど咲き始めのころだろう。今年も満開の桜には間に合うし、地元だけでなく少し遠くまで桜を見に行くのもいいかもしれない。
桜の花を見たいというのは、日本人の性なのだろうか。最近は、職場での花見は減ってきていると聞くが、私が若いころは、学校でも職員同士で花見をした。今は、勤務時間に学校を離れることもできなくなったが、昔はおおらかだった。まだ春休み中なら、夕方の早めの時間から花見をしたものだ。私はお酒が飲めないのだが、宴席が嫌いというわけではなく、仲間が酔って上機嫌で話しているのを聞くのも見るのも好きだ。だから花見も誘われれば行くし、飲み会も行く。まあでも最近は、花見をしようという話もなくなったが。
天候の話題ついでに、チェンマイの今の状況を。昨日は珍しくPM2.5が普通状態だったのだが、今日は本当にひどかった。もうレッドラインの上限で、いつもなら部屋からド-イステープのあたりが見えるのに、今日はもやがかかったように見えなかった。まあ木曜日は仕事の日なので、一歩も外に出なくても構わないのだが。
朝のCh3のニュースをYoutubeで見ていると、チェンマイは世界で5番目にPM2.5がひどい場所らしい。大好きなチェンマイだが、やはりもう2月3月に来るのはやめておこう。
またソンクラーンに帰省するのですが、今年も桜には間に合いそうもありませんね┐(´∀`)┌。
職場のお花見、とても良いことだと思うのですが、昨今はなんかすごく息苦しくなって来てますよねぇ。時間外ぐらい自由に息抜きできるように、と祈ってます!!
nakko
が
しました