チェンマイ最後の土日は、少しPM2.5もマシだったので、2日間とも遠出した。まず土曜日は、Google Mapで見つけた「白いお城」と書かれていたお寺へ向かった。それは、旧市内から20㎞ほど離れた山の上にある「ワット・プラタート・シームアンポン」。
ドーイステープは、だんだん坂を登っていくのだが、このお寺は最後の1.5㎞で一気に坂を登っていくので、一番急な部分は本当にきつかった。道幅も狭いが、行き交う車は全く無かったので、バイクの方が車より楽かもしれないと思いながら登った。
中にはいってみると、こんな仏塔と仏像があり
ドーイステープは、だんだん坂を登っていくのだが、このお寺は最後の1.5㎞で一気に坂を登っていくので、一番急な部分は本当にきつかった。道幅も狭いが、行き交う車は全く無かったので、バイクの方が車より楽かもしれないと思いながら登った。
まだ新しいお寺のためか、表示が少ない。Google mapで道を確認しながら行ったが、最後に山に入っていく道のところから、黄色い旗が立てられていて、それに沿っていくとどんどん坂道になり、山のてっぺんにお寺があった。
中にはいってみると、こんな仏塔と仏像があり
四方面のどこから見ても、ぴかぴかの仏塔
外に出ると、今度は銀製の美しい装飾
かなり山の上なので、下に村が見える
まだまだ建設中らしい
上の写真の右下の祠にはあの方の銅像が・・・
私も尊敬するソムデットヤー(ラーマ9世のお母様)
そして反対側の祠にはラーマ9世
お天気もよく、青い空に白いお寺が映えて圧巻
外に出ると、今度は銀製の美しい装飾
かなり山の上なので、下に村が見える
まだまだ建設中らしい
上の写真の右下の祠にはあの方の銅像が・・・
私も尊敬するソムデットヤー(ラーマ9世のお母様)
そして反対側の祠にはラーマ9世
お天気もよく、青い空に白いお寺が映えて圧巻
ここの美しさを言葉で表現するのはむずかしい。ぜひ動画をごらんください。
見終えたので、反対側に回って帰ろうと思ったら、こんなものが・・・
カバーが被せられていたので分かりにくかったが、椅子式のエレベーター そして毎度のことながら、お寺ではトイレをお借りしている。この前、モーンパヤーナークというお寺のトイレがホテル並みにきれいで驚いたが、ここもまだ新しいこともあり、かなりきれいなトイレだった。
旧市街からはかなり離れているので、観光客でここまで来る人は少ないと思う。この日も土曜日の午前中早い時間だったが、私以外にタイ人カップルが一組いただけ。でも本当にきれいなお寺なので、そのうちに有名になるかもしれない。まあチェンライのホワイトテンプルには勝てないが、まだここは無料だし、山の上で空気もきれいだったので、来れてよかった。
とのグランキングに参加しています。
このお寺はすごいですね(@_@)!!
なんかお寺というよりディズニーランドのシンデレラ城みたいだな、というのが第一印象でした(#^^#)。
多分1年もしないうちに観光客や参拝客であふれかえるんだろうなあ。そんな場所にラマ9世陛下やお母様の銅像があるのは、なんかうれしいですね!
nakko
が
しました