今週は、火曜日と木曜日が仕事で詰まっていて、水曜日がシニア講座の一日エクスカージョンに出かけ、今日は母の用事で実家へ行き、明日も1日中ボランティアと、かなり忙しい一週間。なのに火曜日にクレカの不正使用が発覚し、忙しいスケジュールの合間をぬって、事後処理をしている。

 まず最初がアマゾン。私はアマゾンプライム会員なので、ネットショッピングは楽天よりもアマゾンの方が多い。ちょうど仕事の教材のテキストを注文したところだったので、その支払不可のメールが来てすぐに新しいカードを追加した。

 次に手こずったのがNetflix。実は私はタイにいるときにNetflixに加入したので、支払いはバーツ仕立てだが、ダメになったセゾンカードを使っていた。これも今月分の支払いができないと通知があったので、ネット上で違うカードに変えようとしたら、ここで問題発生。その変更にはSMS認証が必要で、それはタイの電話番号。もちろんその電話はずっと料金を支払っているのだが、日本では受信できない。

 どうしよう。Netflixは私のIDを使って、ニュージーランドの娘も時々見ているので、解約するわけにはいかない。あらためて日本で契約し直す必要があるだろうかとHPを見ると、チャットで問い合わせというのが目に入った。

 待ち時間は5分と出たが、2、3分でつながり、クレカの変更ができないこと、日本にいるのでタイの電話のSMSは受信できないことを書き込むと、すぐに「ここでできます」と返事があり、名前とメルアドを確認してもらったらすぐに「クレジットカード情報入力」という画面が出てきた。これはオペレーターには見えないと記載もある。それを入力するとすぐ「確認できました」と返事があり、すぐに確認メールも送られてきて、変更終了。たぶんチャットにはいって、7,8分で手続きが終わったと思う。

 そして今日、速達で新しいクレカが送られてきた。まだまだやらなければならないことがある。とりあえずアマゾンにはこの新しいカードも登録。次は大阪ガスのHPを見て、登録すればHPから変更可能とあったので、早速登録して、ネット上で変更申請。これも数分で確認メールが送られてきた。

 あと、水道代と新聞代、電話代が残っている。それに以前夫が使っていたAUの支払いも、月々数百円が残っているような気がする。それにまだ自分で気づていないものもあるかもしれない。

 下旬にはまた旅行に行く予定なので、それまでにある程度の処理をしておきたいので、来週中に終われるようにがんばろう。

今日は母の用事につきあってあげたので
少し贅沢な国産牛ステーキ&ハンバーグランチを御馳走になった
IMG_8229

母は同じものを頼んだが、ステーキ肉が噛み切れないと半分私のところへ
おかげで満腹すぎて、最後に水も喉を通らなかった
IMG_8230


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ