今回の旅は、ジェットスターでびっくりするほど安い航空券を手に入れたことで始まった。前に少し触れたが、まだチェンマイにいた3月に、ジェットスターのキャンペーンに気がついた。帰り便が1,000円というビックリ価格で、大阪からは東京、札幌と那覇だけが対象だったような気がする。東京からだともう少し選択肢はあった。
海岸からこんな風に見える
去年札幌も那覇も行ったのだが、沖縄が母と娘の3人旅行で、那覇市内はほとんど見ていなかったのを思い出し、キャンペーンを見つけたその日にポチッと購入。そしてすぐにBooking.comやAirbnbのサイトを見まくった。今回は、一日仕事の日があるし、レンタカーを借りないので、那覇に5日間滞在すると決めると、やはりAirbnbのほうがいいステイ先が見つかった。
ということで5泊6日の旅の決算は以下。
航空券 Jetstar 関空ー那覇 往復 8,860円(追加荷物や座席指定もなし)
宿 Airbnb ワンルームマンション 5泊分 27,785円
ここは、キッチン、洗濯機、乾燥機があり、便利な場所で本当によかった
飲食費 12,591円
観光費 4,210円
交通費 7,060円(Okikaに400円ほど残っている)
土産・雑費 3,318円
合計 63,824円
計算してみて、自分でもちょっとびっくりした。確かに今回はかなりケチケチな旅だったが、5泊6日でこれだけしか使わなかったとは。交通費もバスとモノレールしか使っていないし、高級レストランには行かなかったし、私はお酒も飲まない。5日間のうち丸一日は仕事だったので、その日は近くの市場で買ってきたものを食べただけなので、大阪にいるより安上がりだった。
お金は使わなかったが、この旅行には満足している。かなりゆとりのあるスケジュールだったので、バスとモノレールだけで、行きたいところにはすべて行けた。もしまたLCCでこれほど安いキャンペーンを見つけたら、絶対に買おう。そしてまたAirbnbで同じところに泊まろう。でも宿はもっと値上がりしてしまうかもしれないが。
以上で沖縄の旅は終わりです。おつきあいいただき、ありがとうございました。
斎場御嶽から戻って少し那覇市内観光
波上宮という神社
海岸からこんな風に見える
去年札幌も那覇も行ったのだが、沖縄が母と娘の3人旅行で、那覇市内はほとんど見ていなかったのを思い出し、キャンペーンを見つけたその日にポチッと購入。そしてすぐにBooking.comやAirbnbのサイトを見まくった。今回は、一日仕事の日があるし、レンタカーを借りないので、那覇に5日間滞在すると決めると、やはりAirbnbのほうがいいステイ先が見つかった。
ということで5泊6日の旅の決算は以下。
航空券 Jetstar 関空ー那覇 往復 8,860円(追加荷物や座席指定もなし)
宿 Airbnb ワンルームマンション 5泊分 27,785円
ここは、キッチン、洗濯機、乾燥機があり、便利な場所で本当によかった
飲食費 12,591円
観光費 4,210円
交通費 7,060円(Okikaに400円ほど残っている)
土産・雑費 3,318円
合計 63,824円
計算してみて、自分でもちょっとびっくりした。確かに今回はかなりケチケチな旅だったが、5泊6日でこれだけしか使わなかったとは。交通費もバスとモノレールしか使っていないし、高級レストランには行かなかったし、私はお酒も飲まない。5日間のうち丸一日は仕事だったので、その日は近くの市場で買ってきたものを食べただけなので、大阪にいるより安上がりだった。
お金は使わなかったが、この旅行には満足している。かなりゆとりのあるスケジュールだったので、バスとモノレールだけで、行きたいところにはすべて行けた。もしまたLCCでこれほど安いキャンペーンを見つけたら、絶対に買おう。そしてまたAirbnbで同じところに泊まろう。でも宿はもっと値上がりしてしまうかもしれないが。
外国人観光客しかいなかったが、見ごたえがあった
以上で沖縄の旅は終わりです。おつきあいいただき、ありがとうございました。
5泊6日の宿泊費やエアチケットまで含めて6万円ちょっとは安いですね(@_@)!!さすが旅上手なNakkoさんだなあ、と。
少し長めの滞在だと、ちょっとしたキッチンがついた部屋なら買ったものを部屋で食べても落ち着きますよねえ。私は先週の出張、普通のホテルの部屋で、朝コンビニのサンドとコーヒーを食べましたが、なんだかな~って気分でした( ´艸`)。
nakko
が
しました