今年の4月でがん手術から5年が経ち、完全にがんサバイバーをなったのを機に、肺がんブログからも卒業しようかなと思っていました。それで私の本来の目的である「海外旅行」にも参加することにして、ついでに気分とデザインも変えました!(しかも文体まで!?)
ずいぶん前に、コメントで、ブルーの背景では読みにくいとご指摘を受けたんですよ。それ以来、ずっと変えようかなと思ってて・・・でもこれも既製のデザインを使ってるだけなんですけどね。
今日この報告をしたのは、旅行ブログが間にあわなかったせいです。日本にお住まいの方は、今日の暑さはとんでもなかったですよねー。40度を記録した場所もあるし。私はこの前の水曜日の夜に帰国したんですが、日本の暑さですでに夏バテです。
金曜日に母の病院に付き添って、父のお墓参り。昨日は母がボランティアで教えている小学校の茶道教室(もうほとんど私が中心となって教えてます)に行きました。小学校の使っている部屋にはエアコンがなく、2部制とはいえ、合計32人の小学生を相手に、もう汗びっしょり。でもこれは、もう母の生きがいとなっているので、やめるわけにはいかないんです。
でもその後、母がランチをごちそうしてくれたので、まあよしとしましょう。焼き立てパン食べ放題で有名な「サンマルク」。昔、うちの近くにもあったんですが、私がタイにいる間に消えてしまい、実家の近くにはまだ残っていたので、8年ぶりくらいに行きました。
これはハーフコースというメニューで、パン食べ放題とドリンクバーがついてます。パンはすべて母と半分にしたので、写真は取り忘れ。でも昔と違って、パン食べ放題にも限界を感じるNakkoでした。
ずいぶん前に、コメントで、ブルーの背景では読みにくいとご指摘を受けたんですよ。それ以来、ずっと変えようかなと思ってて・・・でもこれも既製のデザインを使ってるだけなんですけどね。
今日この報告をしたのは、旅行ブログが間にあわなかったせいです。日本にお住まいの方は、今日の暑さはとんでもなかったですよねー。40度を記録した場所もあるし。私はこの前の水曜日の夜に帰国したんですが、日本の暑さですでに夏バテです。
金曜日に母の病院に付き添って、父のお墓参り。昨日は母がボランティアで教えている小学校の茶道教室(もうほとんど私が中心となって教えてます)に行きました。小学校の使っている部屋にはエアコンがなく、2部制とはいえ、合計32人の小学生を相手に、もう汗びっしょり。でもこれは、もう母の生きがいとなっているので、やめるわけにはいかないんです。
でもその後、母がランチをごちそうしてくれたので、まあよしとしましょう。焼き立てパン食べ放題で有名な「サンマルク」。昔、うちの近くにもあったんですが、私がタイにいる間に消えてしまい、実家の近くにはまだ残っていたので、8年ぶりくらいに行きました。
3種のオードブル ごぼうのスープが美味でした
私のメインは真鯛のグリルとブラックタイガーのトマトクリームソース
母のメインは真鯛とホタテのグリル ガーデンスタイル
これはハーフコースというメニューで、パン食べ放題とドリンクバーがついてます。パンはすべて母と半分にしたので、写真は取り忘れ。でも昔と違って、パン食べ放題にも限界を感じるNakkoでした。
おお、デザイン変更には「ガン寛解卒業」祝の意味もあったんですね!気分に合わせて、デザインも文体も明るくなった感じでGood!!です(^^)/!!
パン、食べ放題のコースっていいなあ。パンが好きなんですが帰国時そんなにいろんな種類は試せないので。こういうお店東京にもあるんでしょうか?ちょっと調べてみたい。
nakko
がしました