2週間の旅行中に、一度だけ仕事である日本語オンラインレッスンを入れました。現地時間13時半に3つ目のレッスンを終え、ようやくザグレブ市内の観光をします。
(旅の目次はこちら

 さあ街に繰り出すぞーと気持ちを新たにバッグを手にしたら、窓から見える空がなんか怪しい・・・ネットで天気予報をチェックしたら雨でしたー(T_T)でもまずお昼ご飯を食べに行かなくては!

 いつも通りGoogle mapで探し、街の中心へ行く途中に気になるお店を発見!後で気づいたが、実は地球の歩き方にも載ってました・・・。

Gostionica Restoran Purger 
歩き方では「プルゲル」という名前でした
IMG_8615

 店内はこんなシックな雰囲気です
IMG_8619

ここのメニューは英語だけでなく日本語もあります
IMG_8617

IMG_8618

クロアチア風ロールキャベツ「サルマ」 €11
IMG_8620

サゴリエ風チーズパイ €6
IMG_8621

 この「サルマ」というロールキャベツは、塩漬けキャベツが使われていて、クロアチアの家庭料理の定番だそうです。かなり大きめで2つ食べるとかなりお腹いっぱいなのに、チーズパイも頼んでしまったので、マッシュポテトは1/3くらいしか食べられなかった・・・
 やっぱり私には一人前がちょっと多い目なんですよね。

IMG_8622

 このレストランは値段もお手頃で雰囲気も味も良かったんですが、ここで痛恨の出来事が・・・。この旅行のために買ったユニクロのUVカットシームレスアームカバーの片方が、なくなってしまったんです。でもこのお店で両方外したし、バッグの横においたはずなのに、必死で探しても見つからない!高価なものではないけど、前日のハイキング中にも重宝したので、これからもっと暑い地方に向かうには絶対に必要なもの!
 お店の人にも言ったけど、結局見つからなかった・・・

ユニクロHPからスクショ 私のは黒でした
また買います
Screenshot 2024-07-10 20.23.18

 食べている間にかなり雨が降りましたが、ちょっと小雨になったので、傘をさして歩きます。でも傘をさしている人は少ないので、みんなあまり傘を持っていないようです。

イェラチッチ総督広場
ザグレブ市街の中心地
IMG_8643

修復中の聖母被昇天大聖堂
ここが一番見たかったのに・・・
IMG_8625

ところどころにこんな彫像がありました
IMG_8626

IMG_8627

石の門
IMG_8629

 中世には敵の侵入を防ぐために、城壁で囲まれていたそうで、この石の門が数少ない出入り口のひとつだったそうです。門をくぐると、なぜか祈りを捧げるベンチがあり・・・

IMG_8631
(実はこの人たちは、雨宿りをしているだけだったみたいです)

聖母マリアの肖像画おさめられた礼拝堂があります
IMG_8632

聖マルコ教会
IMG_8636

 タイルで表わされた二つの紋章は、左がクロアチア王国、ダルマチア地方、スラヴォニア地方を表す紋章、右がザグレブ市の紋章だそうです。

IMG_8635

 これは後ろ側から撮った写真ですが、この教会の周辺は政府機関が集中しているために、観光客は一切入れません(ρ゚∩゚) グスン

IMG_8639

メインの観光地からはずれるとこんな感じ
IMG_8637

 17世紀の修道院を修復して作られた「ザグレブ市立博物館」。まあまあ見どころはあったのですが、写真撮影不可でした。

IMG_8640

どこと言うわけではないけれど、私が気に入った風景
IMG_8641

IMG_8642

IMG_8645

 私がクロアチアに行きたいと思ったのは、長女がコロナ前に旅行した写真を見せてくれたことがきっかけでした。彼女が貸してくれた「地球の歩き方」は2019-20版。私も最新版をKindle版で持っています。その最新版には、かなりの観光地が閉鎖中と書いてあり、結局有名な大聖堂や博物館もはいれませんでした。

 ザグレブ観光はあまり調べなかったので、その理由もなぜかなと思っただけで、実際訪れてみると、私が行きたいところがかなり閉鎖中。唯一行ったザグレブ市立博物館の受付で聞いてみると、「2020年の地震の後、まだオープンできないのよ。」

 私は全くこの地震のことを知らなくて、あわててネットで調べてみると、地震が起こったのは、2020年3月22日早朝。タイではコロナのために非常事態宣言が出されて、4月に計画していた次女の訪タイや、その後の私の帰国が無理になり、これからどうなるんだろうと思っていた頃です。毎日コロナのニュースを見ていましたが、クロアチアの地震のニュースは全く記憶にありません。

 コロナに地震、クロアチアの人たちは、2つの災いを乗り越えたんだな、でもまだ完全には回復できないんだと思いながらザグレブの街を歩くのは、少し心が重かったです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ