世界一周航空券を買おうと思ったのは、昨年11月頃です。調べだすと夢中になり、次女とケアンズから戻ってから、家事の合間にずっとネットで検索し、年末にはすでにルートもほとんど考えていました。
スタアラ世界一周航空券の買い方は3つあります。
①スターアライアンス公式HPのツールから
このサイトで、ルート作りのシュミレーションをしました。もしルールを外れていると、ちゃんとエラーが表示されて、その理由も出てきて使いやすいです。そのまま最後まで行くと、発券航空会社と正確な金額が表示されます。
②旅行代理店に依頼する
有名なのは世界一周堂やHIS。世界一周堂は2000年代から世界一周航空券を扱っていてルート作りにも慣れています。もちろん費用がかかり、オンライン相談(100分)で10,000円、ルートプランニングは相談無制限で66,000円です。HISは1回目の見積もりが33,000円、その後は1回5,000円です。
③航空会社で発券する
日本でスターアライアンスに加盟しているのはANAだけなので、これはANA一択になります。
ということで、ANAで直接発券することにしました。でも世界一周航空券の扱いは、ANAのマイレージクラブセンターの電話のみとなっており、かなり繋がりにくいとネットで話題になっています。2時間、3時間待ちもあるとか・・・。しかも無料ではなく有料の「ナビダイヤルでおつなぎします」というヤツなんですよね。
ANAのHPには、コミュニケーターとの繋がり時間というのをリアルタイムで見ることができて、これまで時々見るたびに30分とか60分とか、かけるのをためらうような状態でした。年末は急な変更とかの依頼もあるのかな、年明けの方が空いているのかなと思いながら、12月30日夕方、家事が一段落ついた午後4時40分頃にHPを見ると、初めて「ほぼ待ち時間はありません」と表示されました。
うーん、どうしよう。もうスケジュールはほぼ決めてあるし、電話してみようか。でも電話するということは、その支払がすぐにあるということで・・・。私がアテにしている保険一時金は3月の誕生日にしか入ってこないけど、まあなんとかなるか。
ということでセンターに電話。ほとんど待つことなくコミュニケーターの方に繋がりました。
実はこの日の朝、またスターアライアンスのルート作成のページから、シュミレーションをしたところで、もうほとんど乗りたい航空便も便名までピックアップしてありました。その便でビジネスクラスに空きがあるかを確認してもらいながら、一便ずつ進めました。
私がシュミレーションしていたのは、すでにブログに書いているように、ワシントンDCからカナダ、フランクフルトからバルト三国、そしてイスタンブールまでは順調に進みました。でもその後は、本当はシンガポール経由でバリ島、そしてバンコク、東京と考えていたのですが、インドネシアにはスタアラ便があまり飛んでいないために、往復経由便になることで制限のフライト数を超えてしまうことがわかったのです。
そのためバリ島はあきらめて、イスタンブールからバンコク、そしてANA便で東京と思ったら、またバンコクー東京のANA便が取れず、シンガポールからANA便となりました。
すでにルートは書いていますが、ここでまとめておきます。
①伊丹ー②羽田ー③ワシントンDCー④トロントー⑤シャーロットタウン(プリンスエドワード島)ー⑥トロントー⑦フランクフルトー⑧タリン(エストニア)陸路で⑨ビルニュス(これも1回とカウント)
⑩ビルニュスー⑪イスタンプールー⑫バンコク ここでいったん休止 別チケットで大阪へ
バンコクー⑬シンガポールー⑭羽田 ここで休止 別チケットで大阪へ
羽田ー⑮シドニー(別チケットでメルボルン)ー⑯羽田ー伊丹
以上でちょうど16フライトです。
ANAとの電話は、1時間10分ほどかかりました。でもこれはすべて便名まで用意しておいたので、かなり早く終えられたようです。
実は最後のシドニーから羽田が、予約するには早すぎたために(355日前から予約可能)、少し早めの日付で予約を入れて、その後すぐ希望日に変えました。
さて、これでいくらでしょうか。
運賃額 958,900円
税金、料金など合計 242,540円
航空会社手数料 5,500円
総額合計 1,201,440円
旅行社に頼むと、最低でも33,000円はかかりますが、ANAは5,500円ですみました。総額の約120万円は、一気に払うには大きな金額でしたが、上記のルートをビジネスクラスで買うと、2倍ですまないかもしれません。
でもこれ以外にも別チケットでバンコクー大阪ー那覇往復便を買っているし、羽田ー伊丹の往復便も必要です。そして合計で2ヶ月半ほどの宿泊費用や観光の費用を加えるとかなりの額になるかもしれませんが、そうそうできることではないので、贅沢をしなくても、自分が満足できる旅を目指そうと思います。
Star Alliance HP
スタアラ世界一周航空券の買い方は3つあります。
①スターアライアンス公式HPのツールから
このサイトで、ルート作りのシュミレーションをしました。もしルールを外れていると、ちゃんとエラーが表示されて、その理由も出てきて使いやすいです。そのまま最後まで行くと、発券航空会社と正確な金額が表示されます。
②旅行代理店に依頼する
有名なのは世界一周堂やHIS。世界一周堂は2000年代から世界一周航空券を扱っていてルート作りにも慣れています。もちろん費用がかかり、オンライン相談(100分)で10,000円、ルートプランニングは相談無制限で66,000円です。HISは1回目の見積もりが33,000円、その後は1回5,000円です。
③航空会社で発券する
日本でスターアライアンスに加盟しているのはANAだけなので、これはANA一択になります。
ということで、ANAで直接発券することにしました。でも世界一周航空券の扱いは、ANAのマイレージクラブセンターの電話のみとなっており、かなり繋がりにくいとネットで話題になっています。2時間、3時間待ちもあるとか・・・。しかも無料ではなく有料の「ナビダイヤルでおつなぎします」というヤツなんですよね。
ANAのHPには、コミュニケーターとの繋がり時間というのをリアルタイムで見ることができて、これまで時々見るたびに30分とか60分とか、かけるのをためらうような状態でした。年末は急な変更とかの依頼もあるのかな、年明けの方が空いているのかなと思いながら、12月30日夕方、家事が一段落ついた午後4時40分頃にHPを見ると、初めて「ほぼ待ち時間はありません」と表示されました。
うーん、どうしよう。もうスケジュールはほぼ決めてあるし、電話してみようか。でも電話するということは、その支払がすぐにあるということで・・・。私がアテにしている保険一時金は3月の誕生日にしか入ってこないけど、まあなんとかなるか。
ということでセンターに電話。ほとんど待つことなくコミュニケーターの方に繋がりました。
実はこの日の朝、またスターアライアンスのルート作成のページから、シュミレーションをしたところで、もうほとんど乗りたい航空便も便名までピックアップしてありました。その便でビジネスクラスに空きがあるかを確認してもらいながら、一便ずつ進めました。
私がシュミレーションしていたのは、すでにブログに書いているように、ワシントンDCからカナダ、フランクフルトからバルト三国、そしてイスタンブールまでは順調に進みました。でもその後は、本当はシンガポール経由でバリ島、そしてバンコク、東京と考えていたのですが、インドネシアにはスタアラ便があまり飛んでいないために、往復経由便になることで制限のフライト数を超えてしまうことがわかったのです。
そのためバリ島はあきらめて、イスタンブールからバンコク、そしてANA便で東京と思ったら、またバンコクー東京のANA便が取れず、シンガポールからANA便となりました。
すでにルートは書いていますが、ここでまとめておきます。
①伊丹ー②羽田ー③ワシントンDCー④トロントー⑤シャーロットタウン(プリンスエドワード島)ー⑥トロントー⑦フランクフルトー⑧タリン(エストニア)陸路で⑨ビルニュス(これも1回とカウント)
⑩ビルニュスー⑪イスタンプールー⑫バンコク ここでいったん休止 別チケットで大阪へ
バンコクー⑬シンガポールー⑭羽田 ここで休止 別チケットで大阪へ
羽田ー⑮シドニー(別チケットでメルボルン)ー⑯羽田ー伊丹
以上でちょうど16フライトです。
ANAとの電話は、1時間10分ほどかかりました。でもこれはすべて便名まで用意しておいたので、かなり早く終えられたようです。
実は最後のシドニーから羽田が、予約するには早すぎたために(355日前から予約可能)、少し早めの日付で予約を入れて、その後すぐ希望日に変えました。
さて、これでいくらでしょうか。
運賃額 958,900円
税金、料金など合計 242,540円
航空会社手数料 5,500円
総額合計 1,201,440円
旅行社に頼むと、最低でも33,000円はかかりますが、ANAは5,500円ですみました。総額の約120万円は、一気に払うには大きな金額でしたが、上記のルートをビジネスクラスで買うと、2倍ですまないかもしれません。
でもこれ以外にも別チケットでバンコクー大阪ー那覇往復便を買っているし、羽田ー伊丹の往復便も必要です。そして合計で2ヶ月半ほどの宿泊費用や観光の費用を加えるとかなりの額になるかもしれませんが、そうそうできることではないので、贅沢をしなくても、自分が満足できる旅を目指そうと思います。
世界一周ともなると、さすがに金額も張りますね(@_@)!!
でも、すべての場所への旅行を個別に実施するのに比べるとコスパがよさそう。楽しい旅になりますように(^^)/!!
nakko
が
しました