博多と言えば、まずモツ鍋にラーメンかなあと思っていたのに、結局、旅行中にラーメンや焼き鳥は食べたものの、もつ鍋を食べるチャンスがなかったんです。それで、最後の福岡空港で、冷凍の「もつ鍋セット」を買いました。

IMG_2853

 2人前と書いてあったので、モツだけを食べるのも・・・と思い、お肉は豚シャブ肉を別に300gほど用意しました。

IMG_2854

 中味は、モツが250gとスープ、にんにくチップと唐辛子、そして麺が2玉分。もつ鍋というのは、シメに麺を食べるようです。

 スープは味噌味を選んだので、野菜は白菜よりもキャベツのほうが合うと思い、大量のざく切りキャベツ、人参、ニラにして、豆腐も用意しました。

野菜の上に、もつを入れ、豆腐も入れて、最後にニラを乗せました
IMG_2855

 確かに美味しかったです。でも「もつ」は3人で250gで十分と感じ、後で入れた豚肉のほうが美味しかったです。これは好みの問題なんでしょうね。食べてみてわかったのは、我が家は3人共「もつ」が大好きではなかったということでした。

 本当に好きな方なら、「もつ」だけでいいと思われるのでしょうが、私には少し脂っこくて、重かったです。最近脂が多い肉は食べられなくなってきて、先日焼き肉を食べにいったときも、「上カルビ」を二切れ食べただけで胸いっぱいになり、私は赤身だけにすればよかったと思ったのです。まあ年のせいでしょうかねぇ。

 娘もとても気に入ったとは言えないようなので、お土産2人分で味見ができて良かったようです。有名なお店で食べると、もっと美味しいかもしれませんが、まあ私たちにはこれで十分でした。