最近Youtubeに「世界一周航空券を使って旅行」というのをよく目にします。実は私も昔に使ったことがあるのですが、当時は知っている人が周りには誰もいませんでした。

 世界一周航空券は、各航空グループが発見しています。主な航空グループはこの3つです。

①スターアライアンス
スクリーンショット 2025-02-13 231426

②ワンワールド
スクリーンショット 2025-02-13 231809

③スカイチーム
スクリーンショット 2025-02-13 232019

画像はすべてHPより

 以前はスカイチームも世界一周航空券を出していたのですが、今はワンワールドとスターアライアンスのみです。その大きな違いは、ワンワールドが「大陸制」、スタアラが「マイル制」だと言うことです。実はワンワールドにもマイル制の「グローバルエクスプローラー」というのもあり、どちらも種類の違う周遊券も出しているのですが、一番ポピュラーなのはこの2種類なので、これだけを比較してみます。
どちらも円単位
Screenshot 2025-03-05 20.09.03

Screenshot 2025-03-05 20.10.03
 
 ワンワールドの「エクスプローラー」は昨年値上げされたために、スタアラより高くなりました。

 どちらも東回りか右回りに一周する必要があり、逆に戻ることはできません。ワンワールドは大陸内で4回(北米6回)飛ぶことができますが、一つの大陸内で多くの国に行きたい場合は少し使いづらいかもしれません。

 スタアラは地域の回数制限はありませんが、地上移動も1回と数えられ、全部で16回しか乗れません。

 日本人にとっての大きな違いは、ワンワールドにJAL、スタアラにANAが入っていることでしょうか。どちらかのマイルを貯めている人は、それが選ぶ理由になり得ます。そして就航都市の違いから、スタアラはアジアに強く、ワンワールドはオーストラリアや南米に強いです。

 なぜ急に世界一周航空券をトピックにしたのかと言いますと・・・私は今年、世界一周航空券をすでに買っているのです。

 年の初めに今年の決意と言うか目標について書けなかったのは、これが頭にあったからです。去年は「月1回旅に出る」を目標にしましたが、今年は「世界一周航空券を使って世界一周する」が目標です。

 病気ブログからはほとんど卒業したと思っているので、今年はもっと「旅行」を全面に出したブログになりそうです。

帰ってきたばかりなのに、もうタイ料理が恋しいです

IMG_3144