去年30数年ぶりにヨーロッパへ行き、やはりまだまだ見たい国がたくさんあることを実感しました。私は1980年代後半に2回ヨーロッパをバックパッカーで周遊しましたが、当時はまだベルリンの壁は崩壊しておらず、東ヨーロッパの国々に行くのはビザも必要で、東ベルリンに少し足を踏み入れたものの、あとはすべて西ヨーロッパの国でした。
2回の世界一周航空券を使ったときは、2003年はチェコだけ、2004年は北欧とロシアでした。チェコはとても美しい国で、ほかの東ヨーロッパの国を見てみたいと思いながら、長距離の飛行機に乗る勇気(?)が出ず、20年が経過・・・。去年、ようやく長女に刺激されたスロベニアとクロアチアへ向かいました。円安でかなり費用がかかったものの、美しい街並みや素晴らしい自然に圧倒され、またヨーロッパに行きたいと思いました。
その時頭に浮かんだのが、高校教員時代、副教材で使った「杉原千畝、命のビザ」のこと。その教材に出会うまで杉原千畝のことは知らず、自分なりにいろいろ調べ、彼の生まれ故郷岐阜県にある「杉原千畝記念館」へも行きました。そして日本領事館があったリトアニア、カウナスには、今もスギハラ通りがあり、領事館の建物が記念館として残っていることを知り、どうしても行ってみたいと思ったのです。
次の夏の旅行は、リトアニアを含むバルト三国にしようと決めました。北からエストニア、ラトビア、リトアニアと南下するか、逆に北上するか、どの航空会社で向かうか、いろいろ考えて、またターキッシュエアーで行こうかなと考えました。
それがなぜ世界一周と言われそうですが、旅行関係のYoutubeを見ているうちに、世界一周航空券のメリットを考えると、それを利用して行く方がいいのかなと思ったのです。でも世界一周するためには、ヨーロッパへ行く前にアメリカ大陸を超えて行く必要があり、これも10数年ぶりのアメリカ大陸の目的地を探す必要が出てきました。
そこでもうひとつ思い出したのが、多くの女の子がハマる「赤毛のアン」。そういつかアンの世界を見てみたいと思ったことがあるのです(でもかなり若いころの話です)。カナダのプリンスエドワード島にアンの家やモンゴメリーの生家があるそうなので、3泊して「赤毛のアン」聖地巡りをしようと思います。
最初にANAを使うので、カナダに直行便がなく、アメリカはワシントンDCに入ることにしました。アメリカは数回行ったことがあるのですが、ワシントンは初めてです。でも2泊でトロントへ飛び、ナイアガラの滝だけ観光します。トロントは昔の世界一周旅行のとき、友人が住んでいたので、泊めてもらって主なところは観光しました。
このように、北アメリカは駆け足で回ります。そしてトロントからヨーロッパへ飛び、一番の目的であるバルト三国の旅へ。この続きはまた次回に・・・。
2回の世界一周航空券を使ったときは、2003年はチェコだけ、2004年は北欧とロシアでした。チェコはとても美しい国で、ほかの東ヨーロッパの国を見てみたいと思いながら、長距離の飛行機に乗る勇気(?)が出ず、20年が経過・・・。去年、ようやく長女に刺激されたスロベニアとクロアチアへ向かいました。円安でかなり費用がかかったものの、美しい街並みや素晴らしい自然に圧倒され、またヨーロッパに行きたいと思いました。
その時頭に浮かんだのが、高校教員時代、副教材で使った「杉原千畝、命のビザ」のこと。その教材に出会うまで杉原千畝のことは知らず、自分なりにいろいろ調べ、彼の生まれ故郷岐阜県にある「杉原千畝記念館」へも行きました。そして日本領事館があったリトアニア、カウナスには、今もスギハラ通りがあり、領事館の建物が記念館として残っていることを知り、どうしても行ってみたいと思ったのです。
これがその副教材です
次の夏の旅行は、リトアニアを含むバルト三国にしようと決めました。北からエストニア、ラトビア、リトアニアと南下するか、逆に北上するか、どの航空会社で向かうか、いろいろ考えて、またターキッシュエアーで行こうかなと考えました。
それがなぜ世界一周と言われそうですが、旅行関係のYoutubeを見ているうちに、世界一周航空券のメリットを考えると、それを利用して行く方がいいのかなと思ったのです。でも世界一周するためには、ヨーロッパへ行く前にアメリカ大陸を超えて行く必要があり、これも10数年ぶりのアメリカ大陸の目的地を探す必要が出てきました。
そこでもうひとつ思い出したのが、多くの女の子がハマる「赤毛のアン」。そういつかアンの世界を見てみたいと思ったことがあるのです(でもかなり若いころの話です)。カナダのプリンスエドワード島にアンの家やモンゴメリーの生家があるそうなので、3泊して「赤毛のアン」聖地巡りをしようと思います。
Netflixで「アンという名の少女」を見て予習中
最初にANAを使うので、カナダに直行便がなく、アメリカはワシントンDCに入ることにしました。アメリカは数回行ったことがあるのですが、ワシントンは初めてです。でも2泊でトロントへ飛び、ナイアガラの滝だけ観光します。トロントは昔の世界一周旅行のとき、友人が住んでいたので、泊めてもらって主なところは観光しました。
このように、北アメリカは駆け足で回ります。そしてトロントからヨーロッパへ飛び、一番の目的であるバルト三国の旅へ。この続きはまた次回に・・・。
私にはルートすら想像できないし、世界一周旅行の定義すら漠然とした感じですが、5大陸を全部制覇されるということですよねえ。
知り合いの方がこんな偉業を!と思うとなんかうれしくて、いろんな人に自慢してしまいそう( ´艸`)。
nakko
が
しました