今回の旅の2つ目の目的地が、福井県の東尋坊。ここは知る人ぞ知る「火曜サスペンス劇場」で犯人が自白する崖なんですよ!私は学生時代に一度来たことがあったのですが、まったく覚えておらず、とても新鮮な気分で崖の上を歩きました。

屏風岩と呼ばれているそうです
IMG_4104

 東尋坊は、今から約1,300 - 1,200万年前の新生代第三紀中新世に起こった火山活動で、マグマが堆積岩層中に貫入して冷え固まってできた火山岩が、日本海の波による侵食を受け地上に現れたものです。(ウィキペディアより)。

 上の屏風岩は、マグマが冷えて固まるときにできた五、六角形の柱上の割れ目で柱状節理というそうです。

IMG_4106

 東尋坊は昭和10年(1935年)に国の天然記念物・名勝に指定され、平成19年(2007年)に日本の地質百選に選定されました。

IMG_4108

IMG_4109

IMG_4110

 娘はこんな岩場を歩くのが大好き。崖の近くまで言って、「怖いー」と笑っていました。私も昔は高いところから覗くのが好きでしたが、さすがに最近は怖くてできなくなり、娘が「危ないから行ったらだめ」と親のようなことを言うので、危険なマネはやめています。

IMG_4112

 お天気があまり良くなかったので、この時16時半ごろ。崖はなんだか物悲しい雰囲気でした。

IMG_4115

 この下を歩いていた時、ガイドらしい人が革靴でぴょんぴょん飛びながら、ここに降りてきました。そして観光客に、「ここが、ドラマで犯人が、こっちに来るな!と叫ぶ場所ですよ」と言ってました。その場所に立っている娘です。確かに雰囲気のある岩場でした。

IMG_4117

 私たちが思っていたよりずっと歩きごたえのある場所でした。入場料などはありませんが、駐車料金が500円かかります。行った時間が遅かったので、人はそれほど多くはありませんでしたが、もう少しゆっくり歩ける時間に行けばよかったと、ちょっと後悔しました。

 これでこの日の予定は終了で、越前海岸の宿へ向かいます。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ