昨日、ブログ友かりびーさんが、仕事で参加されたセミナーのことを書いておられた。
それを読んで、このブログネタを思いついたようなもんだが、私も今週セミナーに参加した。でもそれはとても気楽なオンラインのランチセミナー。私は去年からある語学学校に属して、日本で働く外国人にオンラインで日本語を教えている。つまり企業から日本語授業の案件を受けた学校が、オンライン日本語教師にその仕事を斡旋しているという流れ。
母体もしっかりした学校なので、最初に研修も受けたし、新しいコースが始まる前は、事務担当の方、教務担当の方とのミーティングもある。おかげでこれまでスムーズに仕事を進めることができた。
その学校が、今年度になってから、無料の「ランチセミナー」をしてくれるようになった。私はこれまで2回参加したのだが、テーマは「外国人と働くこと」だった。特に日本語教師向けというわけではなく、外国人が職場にいる人なら誰でも参考になることだったし、また日本語教師にも有益な内容だった。
でもここで書きたいのは、内容ではなく、ランチセミナーの「気楽さ」。ランチセミナーと称するように、時間は12時20分からの30分間。Zoomで行われ、参加者はビデオも音声も出ないように設定されている。
つまりどんな格好でもかまわないし、ご飯を食べながらでも参加できるのだ。その日の私はカーブスから帰ってきてシャワーを浴びた直後で、髪の毛はぬれたまま。でもお腹は空いていたので、先に用意していたサンドイッチを食べながらという、到底セミナーに参加するとはいえないスタイルだった。(でもちゃんと聞いていましたよ。)
ふと思った。これもアフターコロナの産物かもしれない。私の仕事もそうだが、本当にコロナ後、オンラインの仕事が増えたと思う。私の学校も、以前は通学のコースや企業に講師派遣を行うのが主流だったようだが、今はたぶんオンラインの方が多い。学校は東京の便利なところにあるので、事務や教務の方たちは、そこで仕事をされているようだが、講師の多くは東京在住ではないようだ。
セミナーをするのに会場費もいらないし、受付もいらない。申し込みもGoogle formを使うので、勝手にPCがカウントしてくれる。参加者のビデオと音声はOFFに設定なので、何人参加しても問題がない。ミーティングだとビデオをOFFにするわけにはいかないが、こんなセミナーはビデオがOFFだからこそ参加しやすいのだと実感。
こう考えると、あのコロナに時期も、私が大学の仕事を辞めて、次のステップに進むために必要な時間だったのだと思える。あの1年半ほどの間に、チュラー大のタイ語インテンシブコースで学んだことで、ZoomやGoogleのいろいろな使い方も勉強できた。まあ時代の変化についていけていることに、ちょっと自己満足だ。
それを読んで、このブログネタを思いついたようなもんだが、私も今週セミナーに参加した。でもそれはとても気楽なオンラインのランチセミナー。私は去年からある語学学校に属して、日本で働く外国人にオンラインで日本語を教えている。つまり企業から日本語授業の案件を受けた学校が、オンライン日本語教師にその仕事を斡旋しているという流れ。
母体もしっかりした学校なので、最初に研修も受けたし、新しいコースが始まる前は、事務担当の方、教務担当の方とのミーティングもある。おかげでこれまでスムーズに仕事を進めることができた。
その学校が、今年度になってから、無料の「ランチセミナー」をしてくれるようになった。私はこれまで2回参加したのだが、テーマは「外国人と働くこと」だった。特に日本語教師向けというわけではなく、外国人が職場にいる人なら誰でも参考になることだったし、また日本語教師にも有益な内容だった。
でもここで書きたいのは、内容ではなく、ランチセミナーの「気楽さ」。ランチセミナーと称するように、時間は12時20分からの30分間。Zoomで行われ、参加者はビデオも音声も出ないように設定されている。
つまりどんな格好でもかまわないし、ご飯を食べながらでも参加できるのだ。その日の私はカーブスから帰ってきてシャワーを浴びた直後で、髪の毛はぬれたまま。でもお腹は空いていたので、先に用意していたサンドイッチを食べながらという、到底セミナーに参加するとはいえないスタイルだった。(でもちゃんと聞いていましたよ。)
ふと思った。これもアフターコロナの産物かもしれない。私の仕事もそうだが、本当にコロナ後、オンラインの仕事が増えたと思う。私の学校も、以前は通学のコースや企業に講師派遣を行うのが主流だったようだが、今はたぶんオンラインの方が多い。学校は東京の便利なところにあるので、事務や教務の方たちは、そこで仕事をされているようだが、講師の多くは東京在住ではないようだ。
セミナーをするのに会場費もいらないし、受付もいらない。申し込みもGoogle formを使うので、勝手にPCがカウントしてくれる。参加者のビデオと音声はOFFに設定なので、何人参加しても問題がない。ミーティングだとビデオをOFFにするわけにはいかないが、こんなセミナーはビデオがOFFだからこそ参加しやすいのだと実感。
こう考えると、あのコロナに時期も、私が大学の仕事を辞めて、次のステップに進むために必要な時間だったのだと思える。あの1年半ほどの間に、チュラー大のタイ語インテンシブコースで学んだことで、ZoomやGoogleのいろいろな使い方も勉強できた。まあ時代の変化についていけていることに、ちょっと自己満足だ。
中秋の名月(9月17日)を自宅のベランダから
iPhoneで撮ったら、夜8時なのにすごく明るく見える
9月18日の満月を家の前の道路から