クライストチャーチで娘と落ち合って、そこで一泊、翌日にカイコウラへ向かった。クジラが見られる町として有名だが、アザラシの保護区もあるそうだ。そしてその海岸近くにあるシーフードバーベキューがとても美味しいとのことで、まずそこで昼食を取ることにした。

カイコウラシーフードBBQキオスク
クレイフィッシュ(伊勢えびの一種)が有名
IMG_4678

 私たちが着いたのはまだ12時になっていなかったが、すでにたくさんのお客さんであふれていた。私たちが注文したのは、シーフードチャウダー(8ドル)、クレイフィッシュフリッター(12ドル)、シーフードプラッター(58ドル)。

 最初に来たのは、チャウダー(写真上)、そしてすぐにクレイフィッシュが来た。

IMG_4677

 でもそれでオーダーナンバープレートを持って帰ろうとしたので、「私たちはもう3品注文しましたけど)と言って、レシートを見せた。それで厨房のほうに店員さんが確認に行くと、厨房がオーダーミスで、クレイフィッシュフリッターではなく、クレイフィッシュBBQ(ハーフサイズ)を調理してしまったようだ。

 お店側のミスなので、私たちはそのままクレイフィッシュBBQをいただいてしまった。お店はなんと38ドルの損失だが、私たちはラッキー。

 それからしばらくして来たシーフードプラッターは驚きの量だった。物価の高いニュージーランドで、これが58ドル(約5500円)は激安だ。
 白身魚、ムール貝、ホタテ貝、エビ、白魚の入ったオムレツと盛りだくさんで、さすがに全部食べ切れず、その日の夕食に少し回した。

IMG_4772

 そこから少し車を走らせ「アザラシ保護区」の海岸へ。途中、こんなきれいな花が咲いていた。

IMG_4682

Googleで調べてみると、「ベニカノコソウ」という花のようだ
秋冬には特に赤くなるとのこと
 
IMG_4683

歩いて行く間にも、アザラシを発見

IMG_4687

IMG_4692




 ここに写真は載せないが、実はこの海岸には、アザラシの死骸もたくさん残っている。ちゃんと海に戻れなかったアザラシは、そのまま岩場で死んでしまうのだ。

IMG_4770

 アザラシ保護区からBBQの店を超えて戻ったところのビーチは、ちょっといろの黒い砂浜で、また雰囲気が違った。海の色も少し緑がかって見える。

カイコウラビーチ
IMG_4696

 カイコウラはとても天気が良く、予想外に暖かだった。ただこの後に、思いがけないトラブルが私たちを (特に娘) 待ち受けていた。


ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとしていただければ、励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ