私は暑い国に行くことが多いので、旅行の服装はほとんど同じです。メインはTシャツに薄手のパンツ。去年のクロアチアも、いつも通りの服装で行きました。洞窟へ行ったりやハイキングもしたので、ずっとパンツスタイルでした。でも今回はちょっとイメージを変えた服装で行こうかなと思っています。
というのは、今回訪れる場所が、ちょっとロマンティックなところが含まれているんです。カナダでは赤毛のアンの聖地プリンスエドワード島へ、そしてドイツでもローテンブルグというロマンティック街道にある町。やはりこんなところへ行くなら、ワンピースかなあと、黒のワンピースを用意しました。といっても、ニット素材の安いものですけどね。
ワンピースは2枚ともノースリーブなので、上にTシャツやブラウスを羽織ればスカートに見えるし、意外に便利かもと思って、ちょっと嬉しくなっていたのですが、行く予定の場所の天気を調べて、今ちょっと焦っています。
私が訪れるカナダ、ドイツ、バルト三国は、今のところ最高気温が25度前後で最低気温も15度から18度くらいです。暑くないのはうれしいですが、15度ってどれくらい?とわからなくなりました。つまり夜になるとかなり冷えることがあるって言うことですよね。
いつもユニクロのパーカーと薄いウインドブレーカーは持って行きますが、それ以上厚手の服は持って行ったことがないのです。でも私は寒いのがかなり苦手です。3年前のニュージーランドでは、初夏のはずなのにかなり寒くて大変だったので、その翌年の同時期には、ウルトラライトダウンも持って行きました。
でも今回はウルトラライトダウンまではいらないかなと思い、スェットパーカーを出してきたのですが、重さを測ってみると、ウルトラライトダウンが240gでパーカーが350g。でも15度でウルトラライトダウンが必要なのかと、悩んでいます。
まあ出発まであと2週間ほどなので、もう少し考えて、服もあまり増やさないようにしようと思います。一人旅だと、いつも同じ服装でも平気です。(もちろん洗濯はしますよ)
というのは、今回訪れる場所が、ちょっとロマンティックなところが含まれているんです。カナダでは赤毛のアンの聖地プリンスエドワード島へ、そしてドイツでもローテンブルグというロマンティック街道にある町。やはりこんなところへ行くなら、ワンピースかなあと、黒のワンピースを用意しました。といっても、ニット素材の安いものですけどね。
ワンピースは2枚ともノースリーブなので、上にTシャツやブラウスを羽織ればスカートに見えるし、意外に便利かもと思って、ちょっと嬉しくなっていたのですが、行く予定の場所の天気を調べて、今ちょっと焦っています。
私が訪れるカナダ、ドイツ、バルト三国は、今のところ最高気温が25度前後で最低気温も15度から18度くらいです。暑くないのはうれしいですが、15度ってどれくらい?とわからなくなりました。つまり夜になるとかなり冷えることがあるって言うことですよね。
いつもユニクロのパーカーと薄いウインドブレーカーは持って行きますが、それ以上厚手の服は持って行ったことがないのです。でも私は寒いのがかなり苦手です。3年前のニュージーランドでは、初夏のはずなのにかなり寒くて大変だったので、その翌年の同時期には、ウルトラライトダウンも持って行きました。
でも今回はウルトラライトダウンまではいらないかなと思い、スェットパーカーを出してきたのですが、重さを測ってみると、ウルトラライトダウンが240gでパーカーが350g。でも15度でウルトラライトダウンが必要なのかと、悩んでいます。
まあ出発まであと2週間ほどなので、もう少し考えて、服もあまり増やさないようにしようと思います。一人旅だと、いつも同じ服装でも平気です。(もちろん洗濯はしますよ)