google-site-verification=O9h17fJGk1A5FQlfgyImCO5Z6jWMmyfZS9djnrInQjI

がんになっても地球旅行

病気には無縁と思ってた元バックパッカー、タイの大学で日本語教師をしていた2019年4月バンコクで肺腺癌(1A)手術。2022年6月に日本に帰国後もタイをメインに地球旅行に出かけています。

チラゴームンガナ洞窟国立公園

チラゴー洞窟後半戦 自然の力に圧倒されました

 このチラゴー洞窟群はかなり広範囲にわたるので、車じゃないとツアーの場所に行くこともできません。私たち以外のツアー参加者は、前泊して朝9時のツアーから3つのツアーに参加しているようでした。でも9時、11時、13時半なので、ちょっと忙しそうです。
旅の目次はこちらです。
 
 トレズキン洞窟のツアーが終わったのが、12時ちょっと前。そこから2つの洞窟の入り口を覗いた後、バランスィングロックという奇岩を見に行きました。ハイキングルートになっていますが、1kmほど離れているので車で行きました。

IMG_2466

 確かに絶妙なバランスで立っているように見えます。これを見た時、ミャンマーのチャイティーヨーパゴダを思い出しました。どちらも自然の岩が作り出したバランスのすごさです。

 時間があれば、この場所から次の洞窟まで歩くこともできますが、4km以上あるのでツアー参加者には無理です。でも車でもいったん町まで引きかえす道しかないので、10分以上かかりました。ということは、ゆっくりご飯を食べるヒマもない!

 一応そんなことも予想して、パンと野菜を少し持ってきたので、駐車場の車の中で食べ終わると、もう集合時間の13時20分でした。最後はRoyal Archという洞窟で、1.3km、90分とのことですが、洞窟内で300段の階段を上り下りするようです。

 集合場所にいたのは、トレズキン洞窟とまったく同じ顔ぶれで、ガイドさんも同じ人でした。駐車場から入口までも少し歩きます。

IMG_2479

全員、首からぶら下げるライトを貸してもらうので
各自が見たい場所を照らすとこんな感じになります

IMG_2490

写真はどこでも同じように見えますが、かなり歩きました

IMG_2493

IMG_2492


IMG_2498

ここは上に大きな穴があるので、唯一明るい場所です

IMG_2510

IMG_2505

IMG_2515

IMG_2531

 写真を見ると午前中のトレズキン洞窟とあまり変わらないように見えますが、このロイヤルアーチの方が、歩く距離も階段も多いので、少し大変でした。途中でガイドさんが子ども(小学生くらいの女の子二人)に、「狭い洞窟に入ってみるかい?」と声をかけました。そして私の方を見て、「あなたも小さいから入れるよ」と言ったのです。

 二人の女の子のうち一人は、怖がっていこうとしません。でも一人が行ったので、私も挑戦!完全にほふく前進じゃないといけない洞窟でを2mほど進むと、向こう側が見えました。そこでツアーの仲間である年配の男性が、受け止めてくれました。

IMG_2542
 
 私の後に続いた韓国人の女の子二人のうち一人は、おしりがどろんこになって出てきましたが、私はほふく前進でパンツの前が随分汚れました。でもこんな経験はもうすることもないだろうと思うと、楽しかったです。

 2024年は、チェンマイ、沖縄、スロベニア、そしてオーストラリアのケアンズと洞窟を見て回りました。スロベニアのシュコツィアンも素晴らしかったですが、このチラゴー洞窟も同じくらいの迫力でした。満喫したので、当分洞窟に入らなくてもいいかも!


ケアンズから往復450km、チラゴームンガナ洞窟国立公園

 もう1ヶ月前のことになりますが、ケアンズ8日目の話です。私にとっては、この日が一番印象に残っています。

 2日目に訪れたパロネラパークがあるアサートンテーブルランドは熱帯雨林ですが、それを超えると西側はオーストラリア内部の風景アウトバックに変わります。ケアンズから220km離れたこの場所にあるのが、チラゴームンガナ洞窟国立公園(Chillagoe-Mungana Cave NP)です。

 
旅の目次はこちらです。

 ケアンズから200km以上離れているのだけでなく、未舗装道路もあるらしく、ケアンズから車で3時間弱かかるとのことで、私たちも覚悟してAirbnbを出発しました。

内陸に入ると、景色がずいぶん変わります
こんな未舗装道路もあるし
IMG_2769

冠水しているところもありました
IMG_2399

 チラゴーは本当に小さい町で、国立公園を見学するには、まずインフォーメーションセンターへ行く必要があります。この公園内には、ガイドと一緒に入る洞窟と、自由に入れる洞窟があるので、ガイドツアーはセンターで申し込みます。

IMG_2679

 ツアーでしか入れないのは、Donna Cave、Trezkinn Cave、Royal Archの3ヶ所でそれぞれ開始時刻が9時、11時、13時半と決まっています。私たちは9時に行くのは無理なので11時のTrezkinn Caveを目指して行きました。Airbnbを出たのが7時半頃ですが、途中コーヒーブレイクも挟んだので、インフォーメーションに到着したのは10時45分頃。センターにいた女性が、ツアーガイドに連絡してくれて、11時のツアーから参加できることになりました。

 上の地図に場所が出ていませんが、Donnna CaveとTrezkinn Caveは隣り合わせのところにあります。インフォーメーションから車でその場所まで移動しました。

駐車場の案内標識
IMG_2462

 もう11時なので、220m先なのかとちょっと焦りました。しかも最後はかなりの階段。娘が先に行き、ガイドさんに私たちが追加メンバーだと告げてもらいました。

入口からはずっと階段を下りていきます
IMG_2405

Flying Foxと呼ばれるオオコオモリ
遠いので小さく見えますが、体長は10~30㎝
大きいものは翼を広げると1m50㎝になるものもいるそうです

IMG_2407

IMG_2412

化石の場所もガイドさんが教えてくれます

IMG_2414

IMG_2418

通路は整備されているので歩きやすいです
私はトレッキングシューズでしたが
ウォーキングシューズ程度でも大丈夫です

IMG_2424

まるでシャンデリアですね
IMG_2429

IMG_2432


IMG_2435


IMG_2436

このTrezkinn Caveは約830m 45分かかります
ツアーでしか入ることはできません

IMG_2437

 ツアーを終えて、すぐ近くにあるBauhinia Cave(300m 20分)とPompeii Cave(600m 50分)の入り口だけ入ってみました。どちらも難易度高とあったので、覗いただけです。

IMG_2443

 昼からもう一つの洞窟に行くのであまりゆっくりもできず、次の目的地に向かいました。


プロフィール

nakko

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード