洞爺湖から札幌は、2時間ちょっとのドライブだと気楽に考えてました。でも道の駅に寄ったり、札幌に入ってからの渋滞のために、レンタカーを返す時間が迫ってきて、かなり焦り気味になり、そのためにメンタルぐったり。ギリギリ間に合ったんですけどね。
私がトイレに行っている間に、娘はレンタカー屋のおじさんにおススメのラーメン屋を聞いて話が盛り上がっていました。この旅行で驚いたのは、人見知りで気難しいと思っていた娘が、なぜかおじさんと話をすることが多かったんですよ。
「北海道のおじさんは、得意なんだね。」
「みんな親切やもん。それに最近は、ちゃんと知らない人でも話できるよ。」
そうか、確かにもう彼女は大人。私の記憶にある中高生じゃない。
札幌駅ビルの地下にあるというおススメのラーメン屋さんには、10人以上の行列があり、待つのが嫌な私たちはすぐ断念。とにかくホテルまで行こうということになりました。一応他のラーメン屋をググってみると、地下鉄大通駅を出てホテルまでに、ちょっと美味しそうなラーメン屋を発見。
私がトイレに行っている間に、娘はレンタカー屋のおじさんにおススメのラーメン屋を聞いて話が盛り上がっていました。この旅行で驚いたのは、人見知りで気難しいと思っていた娘が、なぜかおじさんと話をすることが多かったんですよ。
「北海道のおじさんは、得意なんだね。」
「みんな親切やもん。それに最近は、ちゃんと知らない人でも話できるよ。」
そうか、確かにもう彼女は大人。私の記憶にある中高生じゃない。
札幌駅ビルの地下にあるというおススメのラーメン屋さんには、10人以上の行列があり、待つのが嫌な私たちはすぐ断念。とにかくホテルまで行こうということになりました。一応他のラーメン屋をググってみると、地下鉄大通駅を出てホテルまでに、ちょっと美味しそうなラーメン屋を発見。
ラーメン屋 切田製麺
黒醤油ラーメン850円
無料なのにかなり見応えのある博物館でした。でも私はちょっと運転疲れか、写真を撮るのを忘れていたんです。ということで、娘が撮ったこの1枚のみ。
結局観光はここだけで、夕食も去年の5月に行って感動した中国料理「布袋」でテイクアウトしました。確かお弁当を二つ買って、エビチリ、ザンギ(唐揚げ)、麻婆豆腐などが入っていたのに、これも写真がないー。私らしくないなあ。
アパホテルはコスパもよく、温泉があったのがGoodでした。私もちゃんと朝風呂も行きました。
去年は気づかなかったけど、実は新千歳空港へは空港バスがたくさん出ていて、私たちが泊まったアパホテルから5分のところにもバス停がありました。地下鉄+JRと値段は変わらず1300円でした。
あっという間に終わってしまった北海道旅行ですが、娘の楽しそうな姿を見れて私もうれしかったです。
黒醤油ラーメン850円
このラーメンは本当に美味しかったです。スープはコクがあり、思わず最後まで飲んでしまいそうになりました(さすがに塩分を考えて断念)。まだ赤みの残るお肉も美味しくて、全然脂っこくなかったです。
その後「アパホテル札幌大通り駅前南」にチェックイン。小雨が降ってきたので、遠出はやめて、歩いていける北海道大学内にある総合博物館に行きました。
その後「アパホテル札幌大通り駅前南」にチェックイン。小雨が降ってきたので、遠出はやめて、歩いていける北海道大学内にある総合博物館に行きました。
散歩にも最適なキャンパス内には、もちろんクラーク博士の胸像があります
無料なのにかなり見応えのある博物館でした。でも私はちょっと運転疲れか、写真を撮るのを忘れていたんです。ということで、娘が撮ったこの1枚のみ。
それなのに、カフェのソフトクリームの写真はあります
とても美味しいと有名です ひとつ250円
とても美味しいと有名です ひとつ250円
結局観光はここだけで、夕食も去年の5月に行って感動した中国料理「布袋」でテイクアウトしました。確かお弁当を二つ買って、エビチリ、ザンギ(唐揚げ)、麻婆豆腐などが入っていたのに、これも写真がないー。私らしくないなあ。
アパホテルはコスパもよく、温泉があったのがGoodでした。私もちゃんと朝風呂も行きました。
ビュッフェの朝食
朝からガッツリいただきました
朝からガッツリいただきました
去年は気づかなかったけど、実は新千歳空港へは空港バスがたくさん出ていて、私たちが泊まったアパホテルから5分のところにもバス停がありました。地下鉄+JRと値段は変わらず1300円でした。
あっという間に終わってしまった北海道旅行ですが、娘の楽しそうな姿を見れて私もうれしかったです。